今月の初めに車で1時間程度のアラアルチャ公園に行ってきました。
新隊員のビシュケクでのホームステイが終わりに近づき、地方に赴任する前にどこかに行ってみたいとの事だったので、案内がてら行って来たって感じです。
自分も赴任してすぐに1度行ったんですが、いつでも行けるって思いつつも1年以上訪れてなかったんんで、ちょうど良い機会でした。
ガイドブックには、公園のゲートまでしかマルシュは行かないので、旅行会社から車を手配してもらった方が良いと書いてありますが、自分たちにそんなお金はありません。
ちなみにゲートから公園のメインの場所までは12kmあります。
自分たちはどうしたかというと。
1年以上も住んでいれば、ずうずうしくなるというか、どうにかなるって思えてくるんですよね。
というわけで、ゲートまでマルシュで行って、そこからヒッチハイクをすることにしました。
幸いすぐに車がつかまって、乗せて行ってもらいました。 もちろん少しはお金を払います。
もっと雪があるかと思っていたんですが、そうでもなかったです。
曇ってはいたんですがあまり寒くはなく、ゴハンを食べたりしました。
冬眠前だからでしょうか、たくさんのリスを見かけました。
帰りも、もちろんヒッチハイクなので駐車場で待ち構えることに。
またまた、あまり待つことなく車がつかまり、帰りはビシュケクの市内まで連れて行ってもらいました。
少しでも言葉が話せるって便利だなぁって思える日でした。










