全国にはPADIのダイブセンターが500軒ほどあります
毎年冬に東京のウエスティンホテルでビジネスシンポジウムという全国のダイブセンターが集まる会合があります。その中でその俊の実績により表彰がおこなわれます
どのような内容で表彰されるかというと、より多く初心者講習生を集めたかではなく、初心者講習の数に対してどれだけステップアップをしている人がいるかという比率で選ばれます
つまりどれだけの人がダイビングを続けているかということです
当然講習料を安くすれば多くの人を集めることはできるかもしれません。
しかし、ダイビングの講習はベルトコンベア式に右から左というわけには行きません
初心者講習でうまくできなかったところをステップアップでやるということはステップアップではなく補習です
初心者講習でうまくできたからもっとうまくなりたいというのがステップアップです
アミューズは店内にプールがありますが、大人数で講習するのではなく、インストラクター一人に対して講習生2人まで、ストレスが高い人にはマンツーマンで講習をし、お一人お一人の満足度が上がるように、スキルがうまくなってもらえるようにを心がけて講習をしてきた結果、数々の賞をいただくことができました。
ダイビングショップとして賞をもらうことが目的ではありませんが、認めてもらうということはうれしいことです
(PADIワールドワイド社長ドリューリチャードソン氏とアミューズ森山、足袋抜)
以下がアミューズマリンクラブの受賞歴です
2001年 PADI地区優秀賞
2003年 PADIカスタマーファースト賞
2004年 PADI地区優秀賞
2008年 PADI全国優秀賞(全国2位)
2011年 PADIカスタマーサポート賞