慢性痛と脳の関係 | はり灸ガルボのアメブロ

はり灸ガルボのアメブロ

歩けないほどのギックリ腰も歩けるように
加古川市 鍼灸院 トリガーポイント アクティベータ・カイロプラクティック

右脳派とか左脳派

みたいな言い方がよくされますが

実際に脳はそういうふうに偏った使い方はされておらず

利き手と軸になる手があるように

脳も右脳がメインで働けば

左脳がその補助をするようなはたらきかたをします

右利きだからといって

左手がないとめちゃくちゃ不便なはずです

 

 

 

痛みに関してはどうでしょうか?

脳のどの部分がはたらいて慢性痛を引き起こすのか

その場合、右脳か左脳かで働き方に差はあるのか?

 

比較的新しい論文を見つけたので簡単に紹介します

 

 

 

 

 

Is there hemispheric specialization in the chronic pain brain?

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC10723052/

 

 

結論

 

慢性痛は脳の働きに異常を引き起こすかもしれません

特に脳の左右の半球間のバランスが崩れることが

慢性痛と深く関わる可能性があります

 

 

しかし

この関係はまだ完全には解明されていません

なぜなら

  • 個人差が大きい: 慢性痛の患者さん一人ひとりの脳の状態は様々で、過去の経験や他の病気の影響も考えられるため、単純に比較することが難しい。
  • 研究方法の課題: 脳を直接観察する方法は限られており、痛みによって脳が変化するのか、それとも脳の変化が痛みを引き起こすのか、鶏が先か、卵が先かわかりにくい
  • 性別や年齢の違い: 女性や高齢者では、慢性痛の影響が出やすい脳の部位が異なるかもしれない。

 

慢性痛に悩んでいる多くの人にとって

痛みを効果的に治療するためには

脳の仕組みを深く理解することが不可欠です

 

 

 

 

 

 

以前脳のバランスをチェックしていて

ツッコまれたれた時

うまく答えられなかったことがあり調べて出てきたデータですが

まぁこの分野は解明には時間がかかるでしょうね