こんにちは。
ひさしぶりの投稿で手が震えているブルーベリー職人です。
パクリ事件やら、ディスられたりやら、このシーズンイン当初のラッシュ、
そして誹謗中傷(それはないか、、、)などあらゆることに耐えかねてブログをさぼって参りましたが、、、
こちらの方↓(グループ?かな)に背中をおされまして、またブログ再開いたします。
そりゃそうです。全くブルーベリーを知らない人間(私もそうだった)が、
まったくの初心者が栽培開始でいきなり2年目には素敵なブルーベリー園&カフェのオーナーになれるんですもの。
はっきり言って、土耕栽培では逆立ちしても2年目、3年目には無理です。
(土耕栽培にも良い点がたくさんあるので、ディスったりしなくてもいいのに)
そして子供さんがきて、美味しいおいしい、とブルーベリーの木から離れようとしない。
もっといえば、世界征服を(ちょこっと)目指す立場なもんで、、
反発はあるんですよね、特に正義の味方?から。
しぶとくいきます。生かさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
あ、一言。
今年のいまのブルーベリー果実におぼれてしまってはダメですーーー。
それは去年までの作業の結果でしかありません。
来季は始まっています。
農園経営者なら、来季の果実を想定していまから手を打たねば間に合いません。
その辺りのお話も↓のイベントでさせていただきました。
といつものクルマがおかしくなって、急きょオートバイで発進したブルーベリー職人でした。