この春、ジャカルタから本帰国し
現在、パパの新任地 大阪滞在中の
マカロンぱんなです
大阪に来て、すぐの頃
何が1番の不満だったかと言うと
大阪のTV番組。
20年前に、パパの転勤で
関西に3か月ほど、暮らした頃より
だいぶ、ローカル色が減って
関東の番組も、オンタイムで
見られるようになった感はあるものの
私の苦手とする、上沼恵美子とか(義母そっくり)
ハイヒールももことか、大阪のおばちゃんを
よく見かける
(今は、気にならなくなったけど
久本雅美が、TVに出始めた頃
下品で、大嫌いだったな~ww)
大阪に来た頃は、緊急事態宣言出てて
引きこもり生活だったこともあって
TV大好きな、アラカンおばさんにとって
これが、結構辛かったんだけど
慣れてきたら
少し古めの韓国ドラマや、アニメなどを
放送していることを、発見。
特に、最近はまっているのが
KBS京都で、朝7時から放送している
「巨人の星」
もう、王さんとか、長嶋さんとか
アニメの中に出てくるし
大リーグボール1号とか
アラカンおばさんには
懐かしくて、たまらない感じよ(笑)
一時期は、有料のケーブルTVか
配信動画サービスを
申し込もうかと、検討していたんだけど
今じゃ、関西ローカルだけで充分(笑)
今、毎日見ているTV番組は
巨人の星
エール(朝ドラ)
人形の家(韓国ドラマ)
ゴーバック夫婦(韓国ドラマ)
華政(韓国ドラマ)
客主(韓国ドラマ)
関東だと、BSでしか
韓国ドラマを、ほとんど見られないから
本当に、ありがたいわ~。
ただ、残念なことに
来週に、関東に帰る予定の私。
大阪で見ているTVは、関東の我が家から
持ってきたもので
関東の自宅には、新しいTVを買ったから
外付けのHDDは、置いてきちゃったの。
大阪では、HDDは必要ないと思ってたけど
TVの続きが気になるから
(特に、巨人の星ww)
この週末に、ポチッちゃおう(笑)

