2019/12/15 18:00〜20:00
小田急ホテルセンチュリー相模大野


入口に選手のプレーしているポスターが在籍選手分サイン付きで飾られてる。
背番号順?って思ったら、そうじゃなかった。
とても良い写真が多くていい感じ。


宴会場に入ってドリンクを飲み、開会を待つ。
烏龍茶とかオレンジジュースとかね。
ビールなどのアルコール類は乾杯の直前に配膳された。

PV
選手入場の前にPVを流して盛り上げる。
希望のスタートからの苦闘…感を出してるね。

選手入場
試合前のいつものやつを流して、1人ずつ。
PV流れて選手入ってきて、タイコとコールで拍手で迎えられる。
入って来る際に、どうしようかな?ってのが各人個性が出てたね。
ちなみに#16 大賀選手の時は入ろうととして気づいてちょいと待つ。
それは前の#15 松原選手が代表(E-3)で韓国に行っていたから。
ちなみに選手はスーツでした。

深井社長挨拶
夏に山内前社長から引き継いでの挨拶でした。

本村賢太郎相模原市長挨拶
事前に色々ときちんと調べて、今回の会合にあった話題を興味が持てるように話していた。
はっきり言ってすごい。
投票したくなるね。

相模原商工会議所副会長挨拶
うん。
がんばった。
すげえがんばった。

議会委員の乾杯の挨拶
うん。
無難にこなしてた。
ちゃんと役目を果たしていたぞ。

選手との歓談
私のいたテーブルには#13 北方選手がついていた。
3人くらいで10分くらい話してたかな?
なんか予定よりまきが入ったっぽい…
予定は20分間だったけど、10分くらい…
なんだろ?
楽しかったが、時間が足りない💦

キャプテン 石田選手挨拶
成績不振でごめんなさい。
応援は力になる。
こんな感じのお話。
個人的には、菅野元監督→野田前監督への移行は、色々軋轢があって行われた事もあり、大変だったはず。
だから、残留したのは十分な成果だと思う。
なので、謝ることではない…かな。

チアーsupicaダンス
ノジマステラを応援する公式チアーのsupicaのダンス。
あんなに足が上がるってすげえなぁ。
俺なら、腱断裂する。

大抽選会
入口に飾ってあったサイン入り選手ポスターが商品!
クジ箱から選手が引いて、番号を呼ぶ。
3回呼んでも名乗り出なかったら、またくじを引く。
当たるかなー
どうかなー
ワクワク
わくわく
かする…が当たらん。
代表の松原選手の分は、江澤監督代行が引いてた。
んんんー…
当たらん。
まあ、周りの身近な人たちが何人も当たってたし、良いかな。

選手との歓談
こっちの歓談は元々10分くらいで、更に時間が短い。
軽いご挨拶程度…
森田選手から面白いお話が聞けてよかった。
俺の新入社員時代を思い出す。


テレビ神奈川取締役挨拶
来年はたくさんテレビ放送あると良いねー

ノジマ大社長挨拶
プログラムに無かったから、急遽やったみたい。
さすが、ノジマでいちばんえらい人。
ノジマステラのHPでも写真が一番上だしね。
とにかくすごいひと。


ハイタッチ見送り
選手コーチsupicaモモちゃんがハイタッチでお見送り



なかなか楽しかった。
毎回だけど、選手との歓談の時間が短い…😭
あと、今回は選手がユニフォームやチームウェアじゃなくて、スーツだったから、スポンサー的な来賓の方々は誰が選手かわからなかったんじゃないかな?
だから、選手が何となく空いていて歓談がやりやすかった気もする。

ちなみに参加にはスポンサーになるとかのハードルが高い方を選ぶか、サポクラ等に入るかだ。
参加したい人はがんばれ。
楽しいぞ。