ビビです!
外国籍の彼氏が最近できた
私の生徒さんが、
『Sweetheart』(スイートハート)
って呼ばれるのがつらいと
相談してくれました。笑![]()
![]()
そう!!!あれね!!!
ちょっと恥ずかしいよね!!笑
![]()
![]()
![]()
![]()
海外では恋愛関係にあったら、
お互いのことを、
『Honey』(ハニー)
『Baby』(ベイビー)
『Babe』(ベイブ)
『Sweetheart』と呼ぶことが多いです。
私もこれ、恥ずかしくて
気絶しそう。笑笑![]()
![]()
![]()
自分が呼ばれるのは百歩譲ってよくても、
相手をベイビー呼ばわりする勇気が
まるでないです、、笑
でも言われなかったら言われないで
相手が傷ついてしまうから
最初はそういう名前だと思って
対応するしかなさそう、、、笑![]()
![]()
あ、恋愛関係を英語で
relationship…
これねーはずいんよぉ
自分のパートナーのことを
「ハニー」って呼ぶのって
なかなか恥ずかしいですよね!![]()
![]()
Although Japan has a custom of calling people by nicknames, there is no tradition of calling someone 'honey' or 'baby' explicitly for easy addressing.
日本にはあだ名で呼ぶような習慣はあっても、
わかりやすく「ハニー」や
「ベイビー」で呼ぶような
習慣はありません![]()
![]()
That's probably why we feel a little embarrassed about using terms like 'honey' or 'baby' - those aren't common customs in Japan. Using someone's name is sufficient, and I've even begged my partner to call me by my name instead, haha!
だからこそ、恥ずかしさを
どこかで感じてしまうのかもしれませんね笑
やっぱり名前で充分だよね!
私も必死にお願いだから
名前で呼んでって
お願いしたことあるよ、、笑
![]()
![]()
![]()
【ネイティブ表現】
『恥ずかしい』を英語で、、
1. embarrassed
2. ashamed
3. mortified
4. humiliated
5. chagrined
ちょっと一言!
人前でいちゃついたり、
チューの写真とか
撮ったりしないもんね笑
外国籍の方との恋愛って
こういう難しさもあるんよ、、笑
![]()
![]()
![]()
では!




