こんにちは!
先週、
自分の中でも特に忙しかった週で
あっちいったりこっちいったり
体調もずっと悪くて
うわあああってなっていたので、
今日はミスドで、
食べ放題を開催してきました!!!!
ちょっとご褒美だから!!!![]()
![]()
私は英語を教えながら、
競技ダンスがんばっています。
常に体型維持しないといけないから、
ドーナツなんて、
死んでも絶対食べちゃいけないの。
![]()
![]()
ちなみに、
アメリカの南部では、
一般的なドーナツ生地を使うのではなくて、
ビスケット生地(スコーンみたいなもの)
をガッツリ揚げて
はちみつをたっっっっっぷりかけて
食べます。
今日はみんなが
ニューヨークに遊びに行ったときに
おすすめのドーナツ屋さんを紹介するね!!
ドーナツなんて、
食べちゃだめだからね!
あ、ご褒美を英語で
reward….
どーなつあいすさんど。
Moe’s Doughs Donut Shop. It is “the” donut shop which you must check out.
Because they have the ultimate donut ice cream sandwiches.
「モエズ・ドー・ドーナツショップ」
は絶対に、食べるべき!
ドーナツ屋さんです。
ドーナツのアイスクリームサンドイッチが
めっちゃおいしいの!!!![]()
![]()
And what I really loved about this donut shop is that their donuts are not too sweet. And they have bagels so when you don’t want to have too much sugar rush, you can enjoy it anytime you want.
私のこのドーナツ屋さん好きなところは、
ドーナツが甘すぎないこと。
そしてベーグルも揃えてます、
だからもし甘い物無理なときでも、
いつでも楽しめるね。
American donuts tend to be “too much” for Japanese, however, there is a place where you can enjoy evolutionized donuts especially in New York.
日本人にとって、アメリカのドーナツは
基本的に「甘すぎ」になりやすいですが、
特にニューヨークには、
進化系ドーナツを楽しめる場所があるんだよ!!
【ネイティブ英語表現】
「tend to +動詞」で「〜する傾向がある」「〜しがちである」という意味になります。特定の人や物だけでなく、ことわざや一般論(例えば日本人は何かとすぐ謝りがちである、など)を述べる際にも使われることが多いです。
ちょっと一言!
ドーナツのアイスクリームサンドイッチは
本当においしいです!!
アイスがすでにめっちゃあまいので
ドーナツが控えめに作られてるのが
やっぱりいい!
では!
ランキングを頑張っているので、





