
11月下旬の両親と姫路と神戸と鳴門旅1日目 🏯
姫路駅で姫路名物の麺類を軽くいただいてから


世界遺産姫路城観光と食べ歩きで大満足

夕ごはんは神戸の南京町中華街で食べ歩きと 🥟

お土産探しで楽しく散策後は三宮駅へ

三宮駅バスターミナルからシャトルバスで10分🚌
神戸のお宿に到着しました


夕焼けが綺麗だね

お宿の向かい側は神戸ハーバーランドが見えたよ🗼

お宿は神戸みなと温泉蓮 ♨️

今回は滞在時間が短いお得なプランでのお泊まり📱
お部屋は4階の 🗝️

410号室でした 🌼

鍵はカードキーではなく、この鍵バンド 🗝️
温泉もそのまま入れて便利だったよ

4人まで泊まれる和洋室のお部屋


広さは充分だよね

ツインベッドは両親に


和室に布団で寝たのはあたし


クローゼットには半纏、浴衣 👘

アメニティも一通り揃ってました🧴

洗い場付きのお風呂 🛁

温泉があるので、ここは使用せず ♨️
トイレは個室 🚽

ベランダからの景色は…


残念ながら、ハーバーランド側ではなかったぁ


安いプランだから仕方ないよね


夕ごはんもすませているし、浴衣に着替えて温泉に行きましょ!♨️

最上階にあるバーはハーバーランドビューでした🗼
奥に行くと宿泊者専用の大浴場 ♨️

展望大浴場はオーシャンビュー&ハーバーランドビューで

屋外ジャグジーが眺め最高でめちゃ気持ちよかったよ


宿泊者専用で人が少なかったせいか 👘
ジャグジーは貸し切りで入れたから、余計にね 🫧
次の日の朝も湯浴みしちゃいました!♨️

パウダーコーナーもスキンケアは充実してました🧴
最上階の大浴場で湯浴み後は、1階の大浴場へ ♨️

別館へ長い通路を歩いて歩いて

こっちは日帰り温泉で一般客も楽しめるエリア ♨️

内風呂は3種類の温泉 ♨️♨️♨️

最上階の宿泊者専用の大浴場より倍以上広かった

洗い場もたくさんありました 🚿

露天風呂へは足湯を通ってから ♨️

足ツボエリアは痛過ぎて歩く事は出来なかった 🪨
露天風呂はジャングル風呂みたいな感じ 🌴

壺湯や滝に打たれたりとバラエティー豊かで面白かったね

両方の大浴場で湯浴みを終えると ♨️♨️

ホテルのロビーにある売店でお土産探し


特に買いたいものがなかったので


お部屋に戻る前に寒いけど外に出て


夜景を眺めにいって


神戸タワー綺麗でした🗼

お風呂上がりに小腹が空いたのでお茶菓子をペロリと 🍪

姫路で食べきれずに持ち帰った姫路ドッグも美味しくいただき

両親と同じ部屋なので早めに就寝したのでした

両親と姫路と神戸と鳴門旅2日目 ♨️
神戸みなと温泉蓮でお泊まり


久々に布団で寝たせいか眠りが浅くて早く目が覚めちゃって

昨日は行くつもりなかった


展望大浴場へ朝風呂に行っちゃいました ♨️
朝風呂の後はビュッフェレストランへ


少し位早い時間でも入れるかと思ったけど🪧
時間通りに案内されました

レストランはハーバーランドビュー🗼

窓側の席に案内されてラッキー 🚢

朝食ビュッフェはこんな感じ















和食の種類の方が多いかなぁ 🇯🇵
席からの眺めはいい感じ


あたしの朝ごはんはこんな感じ


カレーと中華粥がお気に入りでした 🍛
フルーツヨーグルトとカフェラテとコーンスープ🌽

フィニッシュ!

ごちそうさまでした!


さっきよりも晴れてきたね

部屋に戻るとそそくさと身支度を整えて 🧳

お部屋を出て 🗝️

チェックアウト


お世話になりました


お部屋は4階だったからあの辺の反対側かなぁ


朝いちばんのシャトルバスに乗って三宮駅へ 🚌

三宮バスターミナルで乗り換えて、高速バスで鳴門へ


三宮バスターミナルで見つけたドラクエバスに 🚌
めちゃテンション上がったのでした

淡路島のにじげんの森にもいつか行ってみたいな

寒い日が続きますね、体調崩さないように ⛄️
のんびり無理せずがんばっていこうね〜

最後まで読んでもらって嬉しいです

いつもいいねコメントありがとうです

今日も明日も素敵な1日になりますように

お気に入り↓載せています

楽天ROOM

にほんブログ村

卵巣がん ブログランキングへ