学生たちを見ていると、今は、売り手市場。
何社も内定をもらっていたりする。
一方で、50才代、リストラの嵐。
工場の閉鎖や、合併、吸収。
ネットに乗り遅れた会社もそう。
そんな企業からの研修のオファーが来る。
「気分を切り替えて、前向きになって欲しい」
「暗い会社の雰囲気を変えて欲しい」
仕事をもらえるのは、ありがたい。
そして、精一杯やらせていただく。
でも、その前に、同世代として、もう少し
危機感を持って、「自分の資産価値」を
上げる努力して欲しい。
![]() |
50歳からの逆転キャリア戦略 「定年=リタイア」ではない時代の一番いい働き方、辞め方 (PHP...
1,001円
Amazon |
企業の寿命が短くなっているのに、人生の寿命は、
伸びている。そして、定年イコール人生の終わり
じゃない。実際、わたしの周囲には、定年後も
ご活躍されている人がたくさんいる。定年後、
起業される人も多い。でも、そんな人たちは、
みんな50才前後から準備している。
![]() |
最強の「定年後」
1,430円
Amazon |
わたしは、同年代に輝いて欲しい。
自分が今までやってきたことを活かして
講師になるという選択もある。
「講師になりたい」
と、わたしのところに来る人もいる。
けれど、60才から準備しても遅い。
せめて、50才から自分の棚卸して欲しい。
そんな思いでやらせていただいています。
↓ ↓ ↓
