25日は夕方から4年ぶりに通常開催に戻った天神祭へ花火と船渡御見物
行きの京阪は快速特急・洛楽で
ビルの合間からで、見え方は小さいが天満橋からも花火は見える
天神橋方面
川崎橋・寝屋川合流点
川の真中から少し右寄りにチキンラーメンの奉納船。
左上には飛行機。機内からは花火を見下ろせ、川に小さな光が浮いてるように見えるのでしょう
右のテレビ大阪は天神祭のさいには屋上から放送しており、それであろう光が見えている。
ちなみに、今のビルからの中継は今年で最後で、来年からはすぐ後ろに建設中のヒルトンホテルに社屋を移す模様
同じ場所からチキンラーメンをズーム。京阪が後ろを通過
京阪電車と花火
大川河川敷に移動して花火と船渡御見物
下でイベントやってるっぽい?
川崎橋のたもとから天満橋方面
篝火は一定時間で火勢を増すタイミングがあるが、場所が近く、熱気がやってきてました
チキンラーメンの船が通過。
橋の下ではひよこちゃんが一旦収納(?)される
くぐり終えると再び登場
花火と一緒に(いんすた動画)
淡麗(グリーンダヨ)を飲む
通過中の船も、橋の下では旗を下げている
大阪市内の川を遊覧するぽんぽん船
大川もルートにある
たまにお世話になる天神橋筋商店街
終盤
花火はクライマックスに
いんすた動画
帰りに撮った大阪城
天満橋駅より
2008年10月に24時20分台(天満橋基準)に走っていた「深夜急行」は2021年4月末以降運転なし。
ホームページではすでに消えており、このまま消滅?
バスでは深夜急行を冠したものは多数あるが、鉄道では京阪のみで、淀屋橋~樟葉までの運転なので走るのは大阪府内のみでした。
活動告知
LIVE
8/6@奈良・Billy/Keyboard-Suna
8/27@茨木総持寺チェンノガット/Keyboard-Suna
9/17@滋賀草津サンライズカフェ
10/7@京都木屋町イベントスペースPALMTONE
おもちゃの曲「Toy Sound/アメトリン」
1/24の大雪・吹雪動画(京都駅前より)
YouTubeチャンネル