前回が前回だっただけに、不安だらけだった今周期。
につくなり旦那さんは採精室に案内されたので、
『排卵キャンセルは免れた』と思い、暢気にブログアップしたのに
そうではなかったみたい
一応私も着替えを済ませ待っていると、採卵室に案内された。
そこで採卵出来た時はすぐに点滴付けられて準備に入られたのに、
今日はまた
「今日は先にエコーしますね。」 と
「(また排卵済み
)←心の叫び」
不安は一気に頂点に
その後、超音波検査が始まると
「排卵はしてないようです。では採卵に入ります。
麻酔無しでやってみますか
点滴の針を刺すくらいですよ。」
これまでこんなこと言われたことなかった。
今思えば、この時点ですでに採卵怪しかったのかも
その後は麻酔が入り全く記憶がなし。
起こされて気がつく
その後、車いすで安静室に運ばれて ベッドで休む。
しかし、採卵出来た過去2回は終わった後、これでもかってくらい
2時間以上熟睡出来たのに、今日は眠たいのに寝ても5分~10分
9時半に安静室に戻り 30分程うつらうつらしていたら
血圧測定に ナースが来られた。
「 血圧測ります。」
「 はい、あの・・・今回は以前より麻酔の量が少なかったりしますか?」
カルテをめくりながら
「 いいえ、5月の採卵の時と同じ量ですよ。 どうして
」
「 あ、そうですか。 いや、今日は眠たいのに寝れなくて
寝たと思っても5~10分で目が覚めちゃうので。。。」
「 熟睡されてるんでしょうね。」
「 そうですかね。」 なんて会話をした後
寝入りそうになった時 ドアノックの音
で、眠たい目をこすりながらドア方面を見ると
が立ってて
中に入ってきた。
「 今回残念ながら採卵出来てなかったです。
卵の大きさはいい具合に大きくなっていたのですが・・・
・・・ ・・・ ・・・ 」
みたいなことを話していて私も相槌はうっていたけど、
私の耳には届いてなかった。
またか・・・ 涙も出なかった。
そして 今晩のタイミングを進められたので
旦那さんも採精してくれてるから 一応 AIH変更を聞いてみたが
突然の変更は聞き入れて貰えないのか いつの間にか
AIHの話は消えていた。
その後、
が退室されたあと、今日の出来事を忘れようとするため
寝に入ろうとすると、とめどなくあふれる 涙
その時点でまだ点滴中だったので 早く終わることを祈りながら
時間の経過を待っていたが、そういう時って時間が立たないもので
15分ばかり待っていたが やっぱり待てず。
旦那さん、珍しく今日は1日休みを取ってくれていたので
終わったら 天神ブラブラおデートの予定にしてたので
ナースコールで 来てもらった。
最後に再度血圧を測定し、モニターを外して まだ半分も終わって
いない点滴を外して貰った。
暫くすると
「 また話すと涙が出るでしょうが。。。。」
と話し始めてくれた。
この病院に転院した時に どんな結果になろうとも 涙は出さない
って 強く心に思っていたのに
この優しい物言いにまたまた涙が止まらなかった。
その話の中で 卵の数は年齢に関係ない事、例えば
40代でも10個近く取れる人がいたり、30代前半でも数個も取れない
人がいる事。
40代で10個近く取れても受精がうまくいかなかったり、
30代前半で1個しか取れなくても受精→着床→妊娠と繋がる人がいたり
そんなのを見ているとやっぱり年齢の壁は大きいのかなって思う
と話してくれた。
また話しの中で この病院で1人だけだったかな この病院で推奨する
訳ではないけど47歳くらいの方にドナー(卵子提供)の話をされた事が
あること 等々 30分くらい話して下さった。
そこで、私も治療の辞め時が分からなくなってきたので何らかの
データというか情報というか、肩押しというか そういうのがあれば・・・
そういうのが欲しい みたいなことを言ったら
あくまで ご夫婦二人の決断だから と
で、出された決断がまだ治療を続けていくと言う事だったら
お手伝いはします とのことだった。
まぁ、そのように言うしかないよね。
でも、このカンファレンスで 少し気持ちが安堵したような気分だった。
最後に 一言、
「 いきなりスパッと諦める事も出来ないので、夫婦二人の生活も
視野に入れながら あと数回挑戦してみます。」
と話し 着替えを済ますと 最後の診察を待った。
本来なら、午前中の患者さんが終わるまで待たされるところだか
今日は融通を利かせてか 順番を速めて貰った。
しかし、今日は採卵後の出血確認の内診もなく 今後の話をして終了。
今回は 誘発も少なったので 来月またD3までに来てくださいとのこと
ほんとはしばらく休みたいところだけど、年齢の事を考えたら
ほんの1周期でも休めない現実
あと3年若かったら。。。
あの時 なんで家なんか建てたんだろう。
その時はそれでもいいと選んだ道だったけど、ここまで結果が出ないと
3年棒に振った期間が悔やまれてならない。
正に 『 後悔先に立たず 』
昔の人の言ったことはどうしてこうも的を得てるのかな。
採卵出来なかったと言われた時は あの2回の採卵→移植は奇跡
だったんだ。
もう、私の治療もここまでか と辞める事を一瞬考えたけど
やっぱり、2度と同じ後悔をしないために あと数回
Tryしてみます。
今日は朝から、コメントやメッセで応援してくれたたくさんのピグ友さん
ピグに差し入れくれたピグ友さん
終わった後、意味もなくメールしてしまったのに丁寧にお返事くれた
mimiさん
自分の事のように心痛めてくれてお手紙くれた soraちゃん
とっても嬉しかったです。
まだお返事も出来ていない事 お許しくださいね。
来月、またReトライしてみます。
もう少しお付き合いを宜しくお願いします。