11時半予約で向かった2か月ぶりの病院

予約時間に到着すると 受付で

受付 「 本日すみません、ちょっと治療が遅れてまして

     20分から30分お待たせする事になりそうですが・・・

     大丈夫でしょうか?」


私 「 えっ!! (20分ですか←心の叫び) 」 つい出てしまった。


しかし、だからと言って帰る訳にもいかず そのまま待つことに


結局呼ばれたのは12時20分 50分待ちでした。


順番が来て、診察室に呼ばれると 前回のお詫び??


先生 「 ご主人様にはわざわざ来て頂いていたのに長時間お待たせする

     ことになりまして、どうもすみませんでした。」


私 「 いえいえ。」


先生 「 では早速見てみましょ。」  と内診室へ


D3での内診、何度やっても嫌だながーん


早速 内診が始まり


先生 「 右側にはっきりしないけど 卵胞らしきものが・・・

     左側には見えないですね。

     残卵みたいな大きいものも見えないので採卵周期に入りましょ。」

     

私 「 はい、宜しくお願いします。」 と 内診が終わると問診室へ


カルテをめくりながら 今回の治療法が話される。


先生 「 う~~ん、前回は育ちが遅くクロミッドで排卵を抑えられなかった

     のですよね。 どうしたものか・・・・??

     今日 数個の卵が見えてるなら注射で誘発もいいのですが

     数が少ないのでねぇ・・・・・。」


私 「 はい。」


先生 「 もう一度、クロミッド飲んでみましょう。それから様子を見て

     注射という方法でもう一回やってみますね。

     (カレンダーを指しながら)今日から5日間 クロミッド飲んで、

     日曜日に一度注射をして、火曜日に診察と言う事で。」


私 「 はい、宜しくお願いします。」


先生 「 では本日採血をしていって下さい。」


私 「 はい、ところで先生、ちょっとお尋ねですが、前回の採卵

    キャンセルの後の8月のブルーデイ後、排卵時期に最近見かけない

    のびおりがあって、もしかしたらこの月が卵子が出来てるのなら

    って思ったんですが、採卵キャンセルの後 そのまま開けずに

    採卵するって可能ですか?

    最近、排卵時期の伸びおりもほとんど見かけないようが気がしてて

    大体、お休み周期に伸びおり見るもんで・・・」


先生 「 クロミッドは伸びおりを減らす作用がない事は無いんですよ。

    (↑ 確かこのように言われたと思う。もしかしたら逆だったかも)

     採卵出来ない事は無いんですが、誘発していないため

     ちょうど排卵時期に採卵しないといけない訳でそのタイミングが

     ちょっと難しいんですよね。」


私 「 そうなんですね。 いや1か月も無駄にしたくなくてもし可能なら

     って思ってのお尋ねでした。」


先生 「 今回やってみて、またその時考えましょ。」


私 「 はい、ありがとうございました。」


先生 「 では採血をして帰って下さい。」 と本日の診察終了


この後 採血をして、クロミッドを受け取りました。


その時、


看護師 「 今日の採血結果が明日の10時には分かってドクターの説明が

     伝わるのが 10時半には準備が出来るので明日10時半に

     お電話でホルモン値の確認をして下さい。

     その結果次第では、そのままクロミッドを飲み続けるか、今回

     見送りか、判断をしたいと思います。」


私 「 明日の朝は飲むんですか?」


看護師 「 はい、今日2回と明日の朝まで飲んで電話して下さいね。」


私 「 分かりました。 有難うございました。」  と 


その後 会計を済ませて 本日の通院終了。



今まで、何度もD3の採血行なってきたが、「翌日に電話掛けて下さい」

と言われた事は無かった。


病院に行くたびに、タイムリミットが近づいてきているようで

気が重いガクッ


このまま治療を続けていて何か見えてくるのかな?

って不安がよぎった今回の通院でした。




いっつも くまちゃんの しゃーーーーーーーーーーーびっくり!!

に元気を貰って真似してるぴーたんだけど、

今日だけは、このしゃーーーーーーーーが自分で言えない。


今回の採卵周期、どんな結果が待ち受けてるのかな呆れ