昨日の京都旅行の際、双子の姉(soraちゃんのことね)に
その別れ際、京都のお土産
を頂いた。
それは妹まるちゃんのブログで見ていた
阿闇梨餅
と
CHA no KA 
京都と言えば お漬物と生八橋しか知らない私としては
まるちゃんのブログを見た時から気になって気になって。。
で、京都に行く事があったら絶対に食べたいと思っていた
この2つ
何にも言わないのに 姉が用意してくれてたの。
姉よ。。。 もう~~、 何で分かったの
阿闇梨餅は賞味期限が短く食べれるかなって思ったけど
けち~~なぴーたん
姉にしっかり言われたので お留守番をした桃鉄にはあげるけど
お隣さん(義両親)にはお裾分けもせず
でもそのほとんどがぴーたんの
行き
もうね、なんとも言えない食感で止められないの。
でさ、ほんとは昨日が賞味期限だったのに結局食べきれず
今日まで残ってたの。
冷蔵庫に入れたせいか少~~し硬くなってたので
レンジで20秒 チ~~ン
これはこれで 美味しおすな
でした。
それに もう一つの
CHA no KA 
名前が名前なので 和菓子かと思っていたら
何の何の![]()
俗に言う チョコラングドシャの抹茶版
これまた嵌りに嵌って、 桃鉄に箱の中央指して一言
「これからこっちにはみ出さんといて(半分以上食べるなよ。」
明日から阿闇梨餅が食べれないと思うと余計に食べたくなる。
病みつき警報 発令中。
でも、もう暫くは CHA no KAを堪能しよう。
今後、京都に行った際のお土産は この2つに決めた
でも、次はいつ行けるかな![]()
その時まで 覚えてられるかな
そらちゃん、ひろぼうさん どうもありがとうございました。
そして ごちそうさまでした
