昨日 4/7 今回の旅行最終日 

前日よりちょっと遅めのホテル出発で 金戒光明寺へ


その横にはsoraちゃんに聞いていた岡崎神社が。

ガイドさんに尋ねると、このメンバーなら先に行って来ても

金戒光明寺の一同参拝に間に合うと言われたので

私一人 猛ダッシュダッシュで岡崎神社へ


ウサギちゃんうさぎが祀られててお水を掛けてお腹をなでるといい

と聞いていたので探して 実行

兎年うに兎の多産にあやかって 妊娠できるといいなおがむ


売店はまだ開いていなかったけど ウロウロしてたら

出て来てくれて 販売して貰えたので水色とピンクの

子授けお守りお守り購入


その後、また猛ダッシュで メンバーのところへ


余裕で間に合って 金戒光明時のご本堂の中へ

ここでも法然上人800年遠忌の催しで日頃見れない所&物

をこれまた詳しい説明つきで見せて頂きました。


ここで、何よりの感激は法然上人の手形に我が手を乗せた事

こんな体験、一生に一度出来るかどうか?

凄い体験でした。


その後、ちょっと早めのランチ これまたお花見弁当


ランチの後は この時期だけ行われる 都をどりを鑑賞

ランチの後で少々睡魔に襲われそうだったけど、何とか

鑑賞終了。


その後 2日目の行程で消化出来なかった高台寺へ


これにて今回の全行程 全て終了

京都駅にバス向かい これまたのぞみ新幹線新幹線で福岡博多の地へ

それからまたバスに乗り換え、自宅へ帰宅


4/5 朝5時40分に家を出発し 4/7 20時 家に到着

3日間 とっても意義ある旅行でした。


でも、次回の旅行は(せめてだんなさんでも)若者と行きたいな。


3日間にわたる旅行記にお付き合い頂き有難うございました。

デジカメの写真ダウンロードがまだ出来ていないので

文書のみの味気のないブログでした。


明日にでも 写真アップしま~~す。