4/6 前日の伊勢・鳥羽の旅を終え 京都へバス移動


今、まさに満開間近の加茂川沿いの桜桜花を車窓から眺め

その後清水寺の近くでランチ

京料理らしく薄味で田舎物のメンバーには

ちょっと物足りなさを感じたお花見弁当お弁当


ランチ後はそのまま歩いて清水寺阿弥陀堂参拝初詣 黒豆

この清水寺 私は何年ぶりだろう?

高校の修学旅行で行った後 一度くらいは行った記憶があるし

ピグでも清水寺にお願いしに行ったりしてたので

本物を見て感激おおっ


それから 今回の本来の目的である知恩院 御参拝

本年は法然上人の800年遠忌の年らしく 本来は盛大に

催しがされる予定だったけど、先月の震災で秋に延期


しかし、我が実家のお寺さんは今回の訪問を予定していたので

そのまま実行となった次第。


知恩院も過去に何度かご参拝した記憶があるが

今回は遠忌団参と言うことで日頃は入れない所、見れない

ような物まで詳しい説明つきで見せて頂きましたキャー


このようなチャンスがなければ生涯見れる物ではないはず

と思うと 気が引き締まる思いでした。


その後、円山公園で満開の桜桜桜**を満喫し いざホテル へ


ホテルで夕食後、今回の旅行で本来の目的以外の2つ目の目的

soraちゃんとの再会

ひろぼうさん 帰宅後二人でホテルまで来てくれてスタバショップへ


ひろぼうさんもsoraちゃんも仕事で疲れてるのに22時過ぎまで

話しこんじゃいました。

いつかはまた京都にも行きたいと思っていたけど

まさかこんなに早く実現するなんて。。。うへ


いろんな話を京都弁&九州弁で息付く暇もないくらいしゃべりこんだ

ので、ひろぼうさんは面食らっていたけど、こんな二人の姉妹の再会

を約束してホテルまで送ってもらいました。


その後、貸切状態でお風呂に入り、バタンキュー 昼寝

この日もお天気お天気サンサン良過ぎるくらい良くてとても楽しい1日。


残すところ 後1日 あ~~、少しずつ現実がーーーっしょぼん