昨日の通院時の予約取りの時、やっと入れてもらった本日5時の予約
時間前に到着するも待合にはたくさんの人
ひさっびさ待ち時間が長いなと思いながら診察を待つ
30分程して呼ばれ 問診室へ
いつもにこやかな先生の顔が通院以来初めて冴えない顔
椅子に座るやいなや
「 前回の血液検査の結果ですが、高温期を示すプロゲステロン
の値が今回高いんですよね。 」
「 はい、昨日から体温も上がってました。」
「 前回の採卵の時の途中経過ではホルモン値がもっと上がってて
採卵時には900くらいまで上がってたけど今回はまだ135なのに
プロゲステロン値が5.25と異常に高いんですよね。
これだとこれ以上注射をしてもいい卵は取れないし、採れたとして
も受精が難しいかと。。。 なので今回はキャンセルとします。」
「 はい。」
「 (
を指しながら)薬を出しておきますので今日から飲んで
ここで飲み終わり、数日後には生理が来ると思うので来院
して下さい。
今回の方法が全く合わないとは限らないので治療方針は次回
の通院時に検討してみましょ。」
「 はい、有難うございました。」 と問診室を出る。
そのままカンファレンスルームに案内され
「 今回2種類の薬 プレマリンとデュファストンが出てます。
今晩から朝晩食後に10日間飲んで下さい。
飲み終えたら数日で
が来ると思うのでその時また来診
して下さい。」
「 生理は普通に来るのですが薬は必要ですか?」
何気に口から飛び出した。
「 そのままでも生理は来るんですがそのままだとホルモン値が
異常な状態で生理になり、周期が早かったり遅かったり安定
しないので、その調整の意味でも服薬して頂くのですが、
薬抵抗があります?」
「 いやいや、そうじゃないんです。いろんな方のブログを見てると
薬を飲んで
をおこさせるって書いてあるのですが、私は今まで
全然経験がなかったので、どんな時に使うのかな?って思って
でした。」
こんな会話の後、薬を頂きカンファレンスルームを出て そのまま会計を
済まし 本日の通院&2周期目の採卵準備終了となりました。
前回の超音波検査の時自分では何となく『今回は駄目かな?』って思いが
よぎっていたので落ち込みもなかったです。
でも、なかなか難しいね
こうやってキャンセルになると前回1月の採卵→受精→移植は 本当に
奇跡だったんだなって反対に嬉しくなっちゃった。
昨年の10月何気に受けた占いで『来年(=今年)の3月~7月に運命的な
出来事が起こるのでその時はじっくり考えましょう』って言われてた。
その3月だったので少し期待はしてたけど、まだまだ後4ヶ月あるので
また小さな奇跡を信じて頑張ります。
明日から もう
月 朝晩はまだまだ冷え込むのに桜の開花も北上中
このまま暖かくなったらいいな。
被災地で不便な生活をされてる方々が1日も早く以前のような生活が
出来ますように
何度も涙しながらベビを待つ全ての女性が1日も早くママになれますように