かわいさNo1 バタフライスツール

 

 

 

独創的な形状がまるで蝶が翼を広げているかのような、TENDO(天童木工)の「バタフライスツール」は、戦後の日本を代表する優れた椅子として広く知られています。この作品は、日本を代表するプロダクトデザイナーである柳宗理が手がけました。その特徴的なデザインは、まるで蝶が羽を広げて舞っているかのような形状をしています。このスツールの名前は、制作現場の職人たちが使っていた呼び名に由来していると言われています。

 

バタフライスツールの歴史 

 

1954年に柳宗理がデザインし、天童木工から発表されたバタフライスツールは、シンプルで独特な形状が特徴です。柳宗理が成形合板技術に興味を持ち、チャールズ・イームズの元を訪れてレッグスプリントの存在を知ったことが、このスツールの創造のきっかけとなりました。その後、日本に帰国した柳宗理は、チャールズ・イームズの技術を参考にしながら、このバタフライスツールのデザインを完成させました。バタフライスツールは、天童木工の高度な木工技術があってこそ可能なデザインであり、日本だけでなく世界中で高く評価されています。現在、ニューヨーク近代美術館やパリのルーブル美術館でもコレクションされています。

TENDO(天童木工)について

 

 TENDO(天童木工)は、木製家具の製造に力を入れており、それぞれの木の特性を理解した上で家具を提供しています。厳選された木材を使用し、ウォールナットやローズウッド、オークなどの木材を世界中から仕入れています。これにより、オーナーが自分の家に合った家具を選ぶことができるようになっています。

 

TENDOのブランドストーリー 

 

TENDO(天童木工)は、1940年に山形県天童市に設立されました。天童市は木工業が盛んな地域であり、そこで大工や建具、指物の業者によって結成された家具工業組合が、TENDOの前身となっています。TENDOは、新しい技術としての成形合板に注目し、デザイナーと共に技術開発を進めました。その技術革新を経て生み出された美しい曲線は、日本のみならず海外のデザイナーをも魅了しました。柳宗理をはじめとする多くの巨匠がTENDOのデザインを手がけ、その名声を高めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天で検索してみよう

 

amazonで検索してみよう