めったに使わない和室のエアコン(相当古いチュー)を動かそうとすると・・・・

 

 

一瞬パワーランプは付くものの・・・・

 

シーン・・・・

2秒ぐらいで、すぐ止まる。

 

何度やってもダメ。

 

ネットで調べてみると自己診断機能というのがあるらしく

何か問題があればエラーコードが出るとのこと。

 

※エアコン エラーコード で検索してみてください。

 

自己診断モードに入るのはリモコンの点検ボタンを

つまようじか何かでポチっと押す。

(真ん中にあるリセット・点検と並んでいるところ)

 

ただパワーランプは点いてる状態で見なければいけないみたいで

すぐパワーランプが消えるのでチェックできない??

 

いろいろやってみたがエラーコード的なものは出なかった。

 

うーん、よく分からん・・・・。

 

とりあえず・・・見てみるか。

 

ネットで見ると、室外機に制御基板があって

だいたいそこが壊れるらしい。

 

業者呼ぶと、ほぼ基板交換になるらしく

相場も2~4万との事。

 

ただ古すぎて基板とかも無いだろうな・・・・・。

 

もう部品がありません。買い替えをお勧めします!!

と言われるのがオチ。

 

一応 部品をネットでも調べてみた。

 

RAS-285SD(エアコンの型番) 室外機制御基板

で検索してみたがやはり無かった。

 

ということで、いつもどおりDIYです。

 

DIYで、エアコン修理をしている方をネットで勉強・・・・。

 

ふむふむ・・・・・なるほど・・・・・キョロキョロ

 

まずはコンセントを抜きます

 

外の室外機。

 

ボ、ボロい・・・

 

開けてみた!!

う!!中身もボロイ!!爆  笑爆  笑爆  笑

 

これが制御基板っぽい

 

上蓋を開けてみた

 

※ 高圧注意って書いてます!!

触るのは放電してから!! 

(※分からない人は絶対に触らない)
 
 

グイっと基板を持ち上げてみると、中はこんな感じ・・・

 

繋がってる配線を外して基板が取れました。

 

 

 

さっそく基板チェック!!キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

コンデンサ吹いてます ゲローゲローゲロー

青色のコンデンサが全般的にヤバいかも。
(※完璧を期すなら全交換したほうがいいと思います)
 
こっちのコンデンサはオイル漏れでヌルテカ 滝汗

 

とりあえずヤバそうなコンデンサ 3個交換しました

 

抵抗がコゲてる? サビ? (75Ωと書いてある)

 

テスターでチェック

 

う~ん、大丈夫そう

 

ハンダ割れっぽいのが多数

 

全面ハンダ修正

 

基板元に戻します

 

室外機のカバーを付けて

 

 

さて、どうかな・・・・

 

ピッ!!

 

お、動きました!!ラブラブラブ

 

 

これで延命できたかな?!

 

原因は、コンデンサもありますがハンダ割れや

コネクタの接触不良などもあったのだと思います。

 

いろんな複合要因でしょう。

 

とにかく良かった!!良かった!!

 

家電修理できる人は、エアコンも同じですからDIYで修理出来るかも

 

※もちろんですが自己責任で!!感電には要注意!!

 

 

見ていただいてありがとうございます。

 

ではでは~照れ照れ照れ