347.蚊に刺されるのは更に蚊が増える原因になるみたいです  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

夏になるとやってくる

イヤーな蚊

 

についてのお話です

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の暑さはイヤですね

外に出たくなくなります晴れ

 

 

 

 

 

暑さ以外にも

イヤなものがありますハッ

 

 

 

 

 

それはですドクロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年いっぱい

刺されますえーん

 

 

 

 

 

 

 

家の中では

ほとんど刺されません爆  笑

 

 

 

 

 

 

たまーに家の中に侵入してくる

奴もいますが
 
蚊取り器をつけとけば
いつの間にかいなくなりますOK
 
 
 
 
 
 
昔は窓を開けて
寝ることが多かったので
 
家の中にも蚊が入り込んで
きてましたガーン
 
 
 
 
 
 
 
そのころは毎晩
蚊取り線香をつけてました
 
 
 
 
 
 
蚊取り線香の匂いと
煙がゆらゆらするところが
 
好きなんですラブラブ
 
 
 
 
 
 
今でも夏のキャンプでは
蚊取り線香を使っていますルンルン
 
 
 
 
 
 
 
子どものころは
蚊帳の中で寝たこともありました
 
 
(今は無くなっちゃいましたよね)
 
 
 
 
 
 
最近はエアコンがフル回転で
窓を開けることが少なくなったので
 
家の中に入ってくる蚊は
少なくなりましたグッ
 
 
 
 
 
 
毎日の会社への通勤でも
 
蚊に刺されたことは
ほとんどありません
 
 
 
 
 
 
 
では
いつ蚊に刺されるかというと・・・
 
 
庭の植物に水をあげるときですびっくり
 
 
 
 
 
 
 
夏は毎日植物に水をあげないと
暑さでぐったりしてしまいます
 
 
 
 
 
 
朝は時間が無いので
 
会社から帰ったら
水をあげています
 
 
 
 
そのときに刺されます叫び
 
 
 
雑草も生い茂ってますし
 
(何度雑草取りをしても
追いつけません)
 
蚊のたまり場になってるみたいですガーン
 
 
 
 
 
 
植物に水をまき始めると
蚊がおそってきます
 
 
 
 
 
虫よけスプレーを腕にかけてから
始めますが
 
それでも刺されますアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
たまに腕にとまっている
蚊を見つけることがありますが
 
すぐに反応できず
叩こうとしたときには逃げられますタラー
 
 
 
 
 
 
 
 
蚊に刺されたときに
 
かゆくなるけどすぐに治まる場合と
ずーっとかゆいのが残る場合があります
 
 
 
 
 
 
ネットで調べてみたらサーチ
 
蚊に刺されたときの症状には
2種類あるそうです
 
 
 
 
・即時反応型
・遅延反応型
 
の2つです
 
 
 
 
 
 
 
遅延反応型の場合は
 
数日から1週間ほどの時間をかけて
かゆみや腫れが改善していくそうですびっくり
 
 
 
 
 
 
この2つのタイプの症状の出方は
個人差が大きくて
 
年齢によっても変化するそうです
 
 
 
 
 
 
 
肌を刺して血を吸う蚊は
産卵前のメスの蚊だけだそうです
 
 
 
 
 
蚊に刺されたら
 
卵を産むための栄養源を
与えてしまうことになりますアセアセ
 
 
 
 
 
 
卵を産まれたら
更に蚊が増えていってしまいますドクロ
 
 
 
 
 
 
何としても
 
血を吸われないようにしないと
いけません
 
(暑いけど長袖着ようかなうーん
 
 

----------------------------------------

 

 

食べ物を食べたとき

おいしいと感じます

 

 

 

 

それは食べ物に含まれる

うま味物質が関係しているみたいです

 

 

 

 

うま味物質をかけ合わせると

何倍もおいしく感じられるそうです

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む