プロフィール
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
30代夫婦+子供1人の3人暮らしの
専業主婦A子です
多額の住宅ローン有
楽観的な夫
浪費家でズボラな妻
貯金はあれど
純金融資産はマイナスの
スリリングな家計です
夫弁当
味噌汁のみ(笑)
昨日は久しぶりに弁当の準備もせず、子供と寝落ちしてしまいました
『非常食として職場に置いているカップ焼きそば2つ、部署移動までに食べ切りたいから、どこかで弁当2回休んでいいからね』と言ってくれていた夫。
その1回、今日使わせていただきます
義母からの救援物資
昨日届いた義母からの野菜達。
おかげで、すっからかんだった冷蔵庫が潤いました
他にもキウイに干し柿、おかきなどなどたくさんいただきました
キウイは早速、朝ごはんにヨーグルトとともに
夫婦二人で田舎暮らしの義父母。
自分も周りも農家(67歳の義母は、外で仕事もしてます)で、いただきものの野菜や果物がたくさんで食べきれないからと、こうして送ってくれています
野菜が高い・あれがない・これがない〜と世間が騒いでいても、あるところにはあるし、
何なら食べきれなくて持て余してる人はいるんだよな〜と改めて思うとともに、
白菜一玉500円近くする今、田舎暮らしと農家の無敵さを感じます
近所の無人販売所で、とれたて野菜が100円で買えるのは本当に素晴らしい
もちろん田舎暮らしは良いことばかりじゃないし、どこに住んでも、どんな仕事でも大変さはあると分かってますが
私の前職は、雇ってくれる人と場所、サービスを提供する相手が来てくれないと成り立たない職業だったので
農家さんや漁師さん、Webデザイナー、料理教室の先生、ハンドメイド作家など、何かを自分の手で生み出したり、自分1人で完結してお金が稼げる人ってすごいな〜と、純粋に、しみじみそう思いました
自営業は青天井っていうし、向いてる人はガンガン稼げて夢があるだろうな〜(私は雇われでる方が楽だし絶対向いてるタイプ
)
近々義父の誕生日なので、感謝の気持ちを込めて、美味しいお肉を贈りたいと思います
何回も贈ってるお肉達
年配の義父母には、焼肉よりもしゃぶしゃぶ・すき焼き肉をチョイスしてます
両親’Sシリーズ、あれこれ