スモールビジネスコンサルタントの高橋浩士です。 ふだんはこちらのブログで発信しています。
プロとしての専門分野ではあなたよりも劣っているはずの人が、あなたよりも売れている。
もどかくしてくやしいですよね。
このような状態はナゼ起きるのでしょうか?
売れるかどうかは「総合力」の勝負です
ビジネスは、「100m走」だとか、「走り幅跳び」のような「短種目競技」ではありません。
サバイバルゲームのような「総合力」で差が出る競技です。
たとえば
- ブログだけ活用しても、魅力的な商品がなくては売れません。
- 魅力的な商品があっても、お客さんが継続的に買ってくれる仕組みがなくては、売上が長続きしません。
- 商品や仕組みがあっても、お客さんが集まって来る仕組みがなければ、そもそも売れません。
「ひとつだけ」ではなくて「総合力」が大事なのです。
プロとしての専門分野の技量はあなたよりも劣っているはずなのに、「あなたよりも売れている人」っていますよね?
このような人は「プロとしての技量」という、「短種目」ではあなたに劣っていても、「総合力」であなたよりも上回っているのです。
ビジネスの総合力をつけるメルマガ
間違いなく言えるのは
「学ばない人、やらない人よりも、学んで実行する人のほうが売れている」
ということです。 なので
「学ばずに売れたい、がんばらずに売れるようになりたい」
と思う人は、「そんな人でも可能です」と言っている人のブログを読んでください。
そうだよね。学ばないと、がんばらないと、売れるはずはないよね
と思うあなたには、おススメしたいメルマガがあります。 「小さなビジネスの売上を2倍にする無料メルマガ」です。
現在、880名ほどの「小さなビジネス」の人たちが、読んでくださっています。