djay
djayというiPadアプリで普通にDJが出来ちゃいますね。
4年前にスクラッチライブという、レコードがなくてもデータを専用レコードで読み取り、
スクラッチまで出来てしまう当時は革命的なソフトを紹介しました。
ただ、今回はターンテーブルがいらないし、
DJしたことない人にも多少の機材を揃えれば簡単に挑戦できそうです。
金額は2,300円とアプリにしては高いですが。

↑がそのdjayキャプチャー画像なのですが、このアプリの良い点は、
・iTunesのデータが使えて、プレイリストもそのまま読み取ります
・スクラッチもできます
・BPM(音のスピード)を自動で合わせてくれます
ただ、iPadは音のアウトプットが1つなので、モニタリングの点を克服しないといけません。
(DJは今流れている音楽を聞きながら、次に流す音楽をヘッドフォンで聞きながら調整するので、音の出力が2つ必要)
ただこの問題もGoogle先生で検索すれば一発解決。
こちらのブログを参考にさせていただきました。
またDJにはまってしまいそう(;´Д`A ```