こんばんは。
今日はほんっとに寒いです(汗)
朝から雪が降って、積もる程ではありませんが、仕事からの帰宅時も降っていました。
アドベンチャーを始める前、少しだけストーブをつけて部屋をあたためましたよ。
そのうち暑くなるので、始める時には消しましたが。

さあ、部屋があたたまったので始めましょう。
アドベンチャー118日目、エクストラ58日目です。
今日はレアホップからですね。
3匹います。
カネホップなら獲得できるお金が2倍になるスムージーを飲んでいますが、レアホップはいいや。
Lvは十分だから、EXPを一気に稼ぐ必要はないよね。
1ターン終了後に、1匹逃げられてしまいましたが、今日は心がおおらかなんでしょうか。
あー、逃げられちゃったや。程度で、くっそー!みたいな感覚にはなりませんでした。
…お金じゃないから?(笑)

その後は裏面へいきます。
どっちへ行こうかなと悩みましたが、下の方へ行くとバトルジムがあるので、先に上へ行きましょう。

フィットネスジムですね。
前回のワールドに続き、しばらくフィットネスジムがキツかった記憶があるので、やっかいなセットだった気がしますよ…。
あー、ほら。
スタミナアップは絶対キツイ。
内容覚えてないけど、たぶんマウンテンクライマーとか、モモアゲアゲとかの、かなり全身使う系。
まぁいいでしょ。
まだ始めたばっかりなので、体力はありますよ。
メニューは?
マウンテンクライマー、ハサミレッグ、モモアゲアゲ、ステップアップ、モモアゲコンボ…かな?
真ん中と最後が逆かもしれないけど。
マウンテンクライマーが初っ端なのが、いいのか悪いのか…。
いきなり50回って言われるとちょっと心が折れますが、体力消耗されてないので、良しとしますか。
メインの時は44回でバテバテでしたが、今日は何と休憩を挟まずに連続で50回いきました!
これは素晴らしい!!
途中、レッグバンドがズレてきてましたが、何とかもちこたえました。
結果はご覧の通り。
マウンテンクライマーのレッグバンドがズレたのと、ハサミレッグの1回目の判定がおかしかったのとで点数を落としましたが、それ以外は100点です。
ちなみに、回数は全て50回でした。

今日はまだコースを走ってないから、ちゃんと走りましょう。
え?
予想運動量、10分?
ウソでしょ。
スクワットやバンザイサイドベンドで進んで行く系のコースか…?
とりあえず行きましょう。
スクショからもわかる通り、椅子のポーズキープやらウシロプッシュやら、スクワットやら…とにかく多彩なコースでした。
時間は概ね予想通りでしたが、消費カロリーが予想より少ない…。
スクワット、髪が光るまでやってないせいかな(汗)
スクワットは深く下げなくても回数こなせば進めるので、そっちでやっちゃうんだよね。
ちゃんとやらないとな…。

じゃあ、これでアドベンチャーは終わり。
プレイ時間は35分。
活動時間は…
でした。
おや、きますか?
いや、お休みなんて可能性も…
なかったか。
脚を閉じるとき…
内転筋かな?
大殿筋はお尻付近のイメージ。
でも、ちょっと大殿筋が気になるな…。
と言う訳で、実際に脚を閉じてみました。
うん、これは内転筋かな。
そんなんでわからんだろって感じですが、何となく内転筋と思ったので、こっちにしときます。
わーい、正解しました!
内ももライダーね。
もう称号取れてるから、やってないよね。
椅子に座らなきゃいけないし。
ま、そのうちアドベンチャー内でするでしょ。
お疲れ様でした。
じゃあカスタムへ移動しますね。

はい、カスタムモード65日目ですね。
今日はリストBですね。
リズムゲームはドラゴスタディオンの曲でいきましょう。
とりあえず、初級を順番にやっていくことにしました。

まずはパラシュート。
相変わらずできない。
最初の高得点の輪っかで中心を通れずに序盤に心が折れました(汗)
それでも練習を兼ねてちゃんとやりましたけどね。

その後も舟のポーズ、レッグレイズ、バタバタレッグ、ハサミレッグ、プランクとこなします。
このラインナップなら、皆さんはどれがキツイですか?
プランク?
私はバタバタレッグなんですよね。
これ、かなりお腹にきます…。

そしてこれまた毎日恒例のモグラたたき。
ベストスコアまで後200。
パーフェクトは何点ですか?
13800くらい?
もしかして14000?
後者だとしたら、先が長い…(汗)

残り2つのスキルをこなしてリズムゲームです。
ドラゴスタディオンって毎回大変で、音楽まで聞いてる余裕なかったのですが、リズムゲームをすると音楽をよく聞けますね。
それにしてもこの曲…
連続押し込みが半端なく多い!
何回連続押し込みさせるの!
Great以下をこの連続押し込みで大量生産しまして、結果はこの通り。
この曲、パーフェクトムリな気がしてきた。
しばらくほっとこう。

これでリストBは終了。
プレイ時間は約15分。
活動時間は…
でした。

ではいつものリストC…と言いたいのですが。
ちょっと疲れた(汗)
スキルをこなす精神的余裕がなくてですね。
もう終わりたい気分だったのですが、まだ消費カロリーがそんなにいってなかったので、ここでは終われない。
と言う訳で…
こうしました。
…腕がもたない気がしますが、休み休みやりましょう(汗)
結果を全部貼りつけると枚数がやばくなるので、1番いい点数だけ貼りつけておきます。
3回目のプレイで、ベスト更新です!
どこで逃したんでしょうか…それも覚えていませんが。

では少し…いや、かなり休んでパラシュート。
これも3回目のプレイでベスト更新。
あと一息…な気がしてきた。
動いている輪っかが問題ですね…。
パラシュートを開いていると逆にやりにくいので、タイミングを見計らって、一気にくぐっちゃうのがいい気がする。
着地は上手くなってきました。

ミニゲーム集は約20分。
活動時間は…
でした。

ではジョギングして終わりにしましょう。
だいぶ疲れたので、コースは少な目で。
最近は無駄に空気砲を打つのはやめました。
…と言うより、疲れて打てない。
今日は特に、ミニゲームで腕を酷使したので、もう扉も開けたくない。
でも扉は開けないと進めないので、開けますけどね。

6コース走って、プレイ時間は約15分。
活動時間は…
でした。

さぁ、今日のトレーニングはこれで終わり!
アドベンチャー + リストB + リストI + リストJ、合計で…

プレイ時間:1時間30分
活動時間:44分17秒
消費カロリー:149.89kcal
走行距離:4.08km

でした。

さて、もう1回ストーブをつけて部屋をあたため直しましょう。
トレーニング後、リビングで牛乳飲んだり、ナッツを小分けにしたりして、しばらくいるので。
あと、今日も湯たんぽ入れようね。
寒いわ。
寒暖の差が激しいので、風邪をひかないように皆さんお気をつけください。
それではまた明日ー。