はく製 | 面目ない日記

面目ない日記

気が向いた時だけ綴ります 

高校を卒業して親元を離れ向かった先は京都。

初めての一人暮らし。

念願の一人暮らし。

下宿先は元写真館だったという古い2階建ての家。

下宿人は女性ばかり3人。

1階が大家さんちで老夫婦ふたり暮らし。

ご主人様の名前が”審交(しんこう)さん”というかなり変わった名前だった。

台所は2階に共同、トイレは1階のを共同、風呂なし、当時はほとんどの下宿が

そんな感じ。

元写真館だったその家は南向きの部屋がひとつもない。

窓は西向きか北向き。

私の部屋は西向きの4畳半、しかも網戸なんかない開き窓~。

でも、なんてったって念願の一人暮らし。

とってもとっても嬉しかった。

隣の部屋は下賀茂神社の巫女さん、その隣は府立大4年のお姉さま。

すんごく大人に見えたもんだ。

大家のおばあさまは結構厳しい?(というか細部に気が付く)人だった。

審交さんは私たちに来る郵便を届けにくるとき、必ずはさみを持参して、

古切手ちょうだい、と言う人だった。

一番怖かったのは、1階のトイレの前の廊下に、ガラスの陳列ケースが

あって、その中にずらっと鳥の剥製が飾られていたこと。

あれは審交さんの趣味だったのか?夜、トイレに行く時は特に怖かった。

 

洗濯機なんてもちろん、ない。

そこで私は定期的にある場所に通って洗濯をすることになる。

もちろん、コインランドリーなんかまだ普及してない時代。

そのある場所は、やがてパラダイスと化する場所なのだった。