ご訪問ありがとうございますニコニコ
 

ご自身や身近に糖尿病の方はいらっしゃいますか?

 

糖尿病を長く患っていると合併症が生じやすくなります。

 

糖尿病性腎症、神経障害に

 

網膜症がよく知られていると思います。

 

糖尿病による合併症は網膜症に白内障もあると言われています。

 

これらのことについてお伝えしたいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

白内障って?


カメラのレンズに相当するところが水晶体です。

 

水晶体が濁ると白内障となり、物が霞んで見えたり

 

眩しさを感じるようになります。

 

白内障はゆっくりと悪くなることが多い病気ですが

 

糖尿病による白内障は進行が早い場合もあるとされています。

 

生活に支障が出るようなら手術を行います。

 

 

 

糖尿病性網膜症は失明原因の上位。

 

日本人の中途失明の原因疾患として

 

糖尿病網膜症は常に上位となっています。

 

他には緑内障もあり

 

いずれも自分では悪くなっているとは気がつかないために

 

眼科を受診しないこともその原因の一つです。




糖尿病性網膜症のこと


網膜は映像を映し出すスクリーンに当たるところで

 

白内障と違って、糖尿病網膜症はかなり進行しない限り

 

自分では気がつきません。

 

網膜症の進行度合いによって3つに分類されています。

 

 



①単純網膜症

 

高血糖により細い血管(毛細血管)が障害され

 

血管から血液が漏れて出血します。

 

この段階であれば、血糖コントロールが良くなれば

 

網膜症が良くなることもあります。

 

 


②増殖前網膜症

 

毛細血管がつまり、網膜に酸素や栄養が不足し

 

神経のむくみが出てきます。

 

網膜に酸素が不足すると

 

それを補うために異常な血管(新生血管)ができてしまいます。

 

 

 

 


③増殖網膜症

 

新生血管ができ、目の中に大量の出血を起こします。

 

また、異常な膜(増殖膜)が網膜を引っ張り網膜剥離を起こします。


治療は状態により薬物注射、レーザー光凝固術

 

硝子体手術などを行います。

 

それぞれの治療法には特徴があるので

 

しっかり理解をして治療を受けましょう。

 

 

 

 

 

診察の際は糖尿病手帳や糖尿病眼手帳を

 

患者さんに提出してもらい

 

血液検査の結果や網膜症の状態などがわかるようにしています。

 

これにより内科医も

 

患者さんが眼科をいつ受診したのかを確認することができます。

 

気がつかないからこそ怖い網膜症。

 

糖尿病と診断されたら目の症状がなくても

 

眼科を定期的に通院なさってくださいね。

 

 

 

 

糖尿病は気が付かずに悪化して合併症が出てしまうことがあります・

関連記事です。よろしければご覧くださいニコニコ

右矢印糖尿病は血糖だけじゃない…化膿性(炎症性)粉瘤

右矢印糖尿病は血糖値だけじゃない…腎盂腎炎

掲載時時点の内容です。ご了承ください。