Fizik ARGO VENT R3 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

これまた数週間前のお話。。。

久々にサドルを購入。
通勤用GIANTのサドルは10年以上使用しているsanmarco ゾンコラン。
一時期はローラーで使用していたので汗を吸い込んで表面がボロボロ…ガーン
意外と気に入っており別にこのままでもいいかなぁ…とも思うけど奥さんに「もう変えりんよ」と言われたのでタラー
裏側のレールは…ヤバイ…機材に無頓着なのも程があるな。



久々に買ったのはFizik  ARGO  VENT。
ショートノーズ 幅は150mmを選択。

とはいえこのサドルはTIMEに付けて、今使ってるサドルを通勤用のGIANTに付ける。

今までTIMEのサドルは…
こんな感じ(笑)
SPECIALIZED TOUPE 
確か購入したのは2013年ぐらい?
なんだかSALE中だったので購入した様な?
横から見るとこんな感じ。
ぶっちゃけお尻が痛くなる事はほとんど無いので何でもいいっちゃいい感じ。


Fizik  ARGO  VENTを取り付けるとこんな感じ。
かなりゴツくなったな(笑)
触った感じはかなりプニュプニュして微妙な感じ(どっちかというと硬めのサドルの方が好きなので)

後日150kmライドしたけど(ブログ適当過ぎて更新してないけど)かなりいい感じびっくり
確かに柔らかいのは気になったけど、ショートノーズがいい感じ。
勾配がキツくなるとサドルの前側に座るけど、以前のサドルは尻の穴に先っぽが刺さりそうだったけど、このサドルはしっかりと座れてる感じ。
それと凄く回し易く踏み易い。
とはいえ速くは無いけど(所詮は足だし)

通勤用GIANTのシートポストも変更。

NITTO   S65 シートポスト  長さ250mm

ブラックも考えたけど、ブレーキもシルバーなのでシルバーを選択。
取り付けるとこんな感じ。
試しにサドルを前上がりにしてみたけど、あまりにも乗りにくくてフラットに後日調整。
通勤を何回かしたけどいい感じ(前のゾンコランの方が座り易いけど笑い泣き