また先週の話…かなーりルーズな性格
3/7(土)久々にGBライドへ
最近は、会社内もコロナウイルス🦠でワラワラしてる。
週末、買い物に行っても車が凄く減ったしお店も混雑してない。
いつになったら落ち着くのやら…。
なんやかんやで今年初のGBライド
(今月は土曜日が毎週出勤なので何故か忙しい
)
7時過ぎに自宅を出て20km走ってお店に到着。
この日は12〜13人ほど?
吉川峠に行くとの事で店長さんに引いてもらい桜淵公園へ。
ハァハァ上る割には登れない
3km 337W…低過ぎて嫌になる。
吉川峠へ上った後、ファミマでお話しして俺は此処で離脱して静岡方面へ向かう。渋川を通って「道の駅 くんま水車の里」へ。
開店はコロナの影響で11時からみたい
待っている間、そばつゆのいい匂いがする
すると11時前になるとローディーがワッサーと押しかけてきた…
ガヤガヤしてて居心地が悪かったので蕎麦は諦めて走り出す。
まっ、どっかのコンビニで弁当にしようかと思うがしばらく見当たらない(山ん中にあるはずもない…)
長い川沿いの山道を下ると天竜川に出る。
この日は暑いぐらいに晴れていたので、地ベタリアンスタイルで弁当を食べる(笑)
食べてる途中で車が何かにぶつかる嫌な音が…
どうやら向かいにある薬局に入ろうとした車が縁石に乗り上げて駐車場に入ったみたい…。
バンパーがぶつかる音って嫌な音だな…
あと50kmぐらいはノンストップで自宅まで走るつもりで走り出す。
浜松市のフラワーパーク付近を通って都田へ。
そのまま浜名湖沿いを走っていると渋滞が…。
歩道があったので歩道に入りゆっくり進むと工事による一車線規制だったみたい。
工事区間を過ぎたので車線に戻るとリアのタイヤに違和感が…。
久々のパンク
徐々にエアーが抜けてるからさっきの歩道で何かを踏んだのかも…。
小学校の校門前でパンク修理を始める(メッチャ不審者?)
チューブラーの修理も慣れてきたのでそんなに時間はかからなかったが、とにかく暑かった
しかし暑い日だった。
この日以降はまた寒かったりと寒暖差が激しいけど走り易くなってきたな
ボチボチ頑張って走ろう。






