こんにちは。あらかぶです。


 学校で仕事をしていた時に、よく「勉強法」について質問がありました。


 「先生、どうやったら英単語を覚えられますか。」


 「どうやったら歴史を理解できますか」


 いろいろな質問があったんですね。



 質問することは確かに何もしないより偉い。


 でも、質問に答えているうちに、ある種「疑問」のようなものがわいてきたことがあります。


 「どうやったら、(楽をして)理解できますか?」

 「どうやったら、(楽をして)覚えられますか?」


 と・・・。


 そのような生徒は、こちらがせっかく一例を教えてあげても、その通りにやらないのですね。

 何度か残念な思いをしたことがあります。


 ドラえもんの道具に「暗記パン」があったけれど、あのようなものがどこかにあるように勘違いしているんじゃないかな。


 毎日の学習はきついですが、後で忘れることが少なくなる方法ならいくつかはあります。


 でも、毎日楽をして、あとでも楽できるものはないですね。結局、私見が終われば記憶に残っていない状態になるものが多いですね。


 そして、もしあるとすれば、「自分がもっと興味をもってその学習に取り組むこと」でしょうね。


 「きつい」を「楽しい」と感じれるくらいまでする必要があるんじゃないかな。


 部活動やクラブチームの厳しい練習を「楽しい」と思って取り組めるようになるのが一番大切です。