着物でのお食事中、うっかり汚しちゃった……
なんて事は珍しくないですよね
お茶とか、ハンカチなどで押さえたらすぐに分からなくなる程度のものから、
お肉の煮汁などかなりベットリ付いてしまうものまで様々です。
口紅なんかも、意外に付いちゃいますよね。
着物のお手入れって、
大体季節の変わり目に丸洗いやしみ抜きをされると思いますが、
お食事の油汚れや口紅の場合、そこまで待たない方が良いかなー、
なのです。
バターたっぷりのデミグラスソースとか口紅などは、
繊維の深くまで入り込んで行くので、
季節の変わり目を待たずに、
しみ抜きだけでも先にやっておく方が安全です。
ちなみにこういう汚れです。
これ、ハンバーグ落っことしたのです
(実は左側にお酒もこぼしてます)
これを季節の変わり目まで待つとすると、大体半年くらいは放置ですが、
いやいやいや、危ないですっ
そしていつも言っちゃいますが、自分でやっちゃだめですー
ちょっとくらい大丈夫、と思ってベンジンで拭いちゃったりすると、
油汚れって広がって輪ジミになる事もあるんです。
(大丈夫な時もあるけど)
何が大丈夫で何が大丈夫でないのか、なんて正直判断つかないので、
大事な着物は是非
ソッコーで
専門家(悉皆屋さんとか)に依頼して下さい。
「パールトーンなどのはじく加工」系の加工をしてるから大丈夫、
と思わないで下さいねー。
意外に大丈夫でない事、有るんです。
物によっては数年で効果が薄れる物も有ります。
実は何年かに一度掛け直す方がいい、なんて物もね。
大切なお気に入りの着物、
いつまでもニコニコ着るために、ちょっとだけ手間を掛けてあげてみて下さい。
すぐにシミ抜きしたら、まず間違いなく綺麗になります。
そんなにお値段もしないですし
そのためにも、信頼できる悉皆屋さんと繋がっておくのも大切ですね。
むやみに丸洗いをするとか、シミ抜きだけの対応はしないとか、
ちゃんとした所はそういう事はおっしゃらないので、
是非幾つか問い合わせてみて、相性の良いお店を見つけて下さいね。
今はネット上でも素敵なお店が沢山見つけられますよ
