こんばんは
西東京市のピアノ教室
Piano Lesson あまーびれ 森田 香 です。
本日、ムジカノーヴァ 4月号が発売となりました。
今回監修させていただきました付録は
「♯ ♭ 早分かりシート」です。
♯ や ♭ が初めて出てくる時期は教本によって違いますが、いずれにしても 正しく理解しておかなければならない最重要項目です。
定義としては「♯・・半音上がる、♭・・半音下がる」・・
でも、
半音ってなあに?、
上がる、下がるってどっちにいけばいいの?
・・・生徒さんには結構難しいことです。
この教材は、実際に鍵盤にセットして使います。
上がる下がるについて、また半音について、目で確かめながら、ピアノで弾いたり歌ったりしているうちに、それらは生徒さんに印象付けられ 、♯ ♭ についても自然に楽しく習得することができるでしょう。
私の教室では 以前より 肌着に入っていた厚紙で作ったものを使っており、以後 改良を重ねてまいりました。
鍵盤にはめるのが面白いのでしょうか・・みんな大好きな教材です。
なお、今回の付録解説は、本誌 通常の解説ページではなく、80ページに写真入りで掲載されております。
作成のコツなどは明日のブログに記載させていただきたいと思います。
♫ ♫ ♫ ♫
昨年8月号からのムジカノーヴァの付録監修も、おかげさまで 今回で9号目となりました。
来月5月号は一旦お休み、そして、次回は6月号の掲載となりますので、また どうぞよろしくお願いいたします。
今日もお読みくださいましてありがとうございました。