新たなスタート!Halau Hula O Kamalama の素敵なフラレッスンを取材!!
昨日は今後から、新しくハーラウ名を変更して、新たなスタートを切った、Halau Hula O Kamalama 主宰 浜口慶子先生のカヒコとアウアナのレッスンを高槻教室で取材しました!
ハーラウ名の『Halau Hula O Kamalama』は"輝く月の光の教室” を意味しており、ハーラウの皆んなが明るく、光輝きながら知識を増やし成長し、1人1人が光輝くものになって欲しいと云う、慶子先生の願いが込められている。
高槻教室はJR摂津富田駅と阪急富田駅から近く、窓からは明るい日差しが注ぐとても素敵な雰囲気のスタジオ。
レッスンの取材前にプロの先生からフィジカルトレーニングを皆さんが、柔らかくなった身体で午後1時30分からのレッスンに参加。慶子先生が久しぶりに集まった皆さんからコロナ禍での近況報告を聞いた後は、ベーシックステップとカヒコのハードなレッスンでコロナ禍のブランクのストレスを解消しました。
アウアナの課題曲では、慶子先生からメレの意味を理解して身体で表現するよう指導。スピード感が溢れる細やかなハンドモーションとステップのレッスンを重ねて、次第に皆さんの動きが綺麗に揃って行きました。今年は数々のイベント出演の機会が予定されており、ハーラウの皆さんの活躍が大いに楽しみです。慶子先生とハーラウの皆さん、お疲れ様でした!
Mahalo Nui Loa
Mahalo Nui Loa
■ ハーラウのご紹介
長らく『Mahina O Ka Moana Pakipika』で沢山の皆様からのご支援、応援頂きましたこと心より感謝申し上げます。
また、名前が変わりましても、変わらぬご支援、応援をして頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
そして、今年から大人のコンペ(フラの大会を目指す)クラスを作り、今まで経験したことのないことを皆んなでやっていきたいと思っております。
Halau Hula O Kamalama 主宰 浜口慶子
HP: http://alohamahina.net/