強もみと深いアプローチは違う | セラピストの技術セミナー・ヘッドマッサージ講座【奈良/東京】 ALOHASKY

セラピストの技術セミナー・ヘッドマッサージ講座【奈良/東京】 ALOHASKY

奈良/東京 セラピストのための技術レッスン・オンライン講座
ドライヘッドスパ・オイルトリートメント技術を身につけたいセラピストさんのためのセミナーを開催しています

 

強くもむ

深く筋肉にアプローチするのとは

また別のこと。

 

 

やみくもに強くほぐすと

筋肉に炎症が起こり

「もみ返し」につながるんですよね。

 

 


お客さまの状態をみながら

必要な圧で

的確に筋肉へアプローチすれば

からだに負担なくゆるみが生まれます。

 

 


 

 

身体の表面をなでるような

やさしいタッチでは深層部の筋肉は硬いまま。

 

 

 

マッサージを受けたけど

また翌日に戻ってしまう、では

お客さまの不快感は解消されず

また受けたいトリートメント、にはつながりません。

 

 

image

どこの筋肉をどの方向に向かってアプローチする?

 

 

 

もみ返しなく

深い筋肉にも的確にアプローチするには

まず筋肉の起始停止を知ること。

 

 

そして

セラピスト自身が余分な力を抜いて

 

・からだの使い方

・圧をかける向き

・重心移動(体重の乗せ方)など

 

アプローチのポイントを掴むことです。

 

 

 

✔いま、どの箇所を

✔どんな目的で施術するのか

✔お客さまがどんな風に感じるのか

意識できれば、

 

 

セラピストの

手首や指先・腰を痛めることなく

いわゆる「強もみ」せず

からだをゆるめることができます。

 

 

 



 

 

セミナーへ来てくださる

みなさんを見ていると圧倒的に、

やさしいタッチの方が多く

深い筋肉へアプローチすることが苦手な様子。

 

 

 

▼原因のひとつは...

 

①体重を乗せる

重心移動を学んでいないため

手だけを動かして施術している。

 

 

②骨に当たってしまうかも?

受け手が痛いかも?と

体重を乗せることに怖さがあるケース。

 

 


どちらも

骨や筋肉(解剖学)を学び

くり返し練習することでクリアできますよ!

 

ハムストリングスは前腕を使うとゆるみが早い
 

 

 

お客さまは

様々なご要望・症状をお持ちで

同じ方でも日によっても違いますから

 

 

・やさしいタッチ

・深いアプローチ

 


・神経の疲れを休めるテクニック

・からだの疲れを和らげるテクニック...など

 

 


色んな手法を身に着けておくと

1回の施術の中にストーリーが生まれ

満足度の高いまた受けたいトリートメントに仕上がります!

 

 




 

チェック深い筋肉にアプローチするのが苦手

チェック手首や腰を痛めている

チェックからだに負担のない施術を学びたい

チェックもみ返しなくゆるめるテクニックを身につけたい

チェックアプローチの引き出しを増やしたい

チェック解剖学から学びたい

チェックボディトリートメントのスペシャリストになりたい方は

 

 

↓こちらへどうぞ

 

 



無料で解剖学クラスが受講できますので

自信をもったトリートメントがご提供できますよ〜