夏休みに油壺マリンパークへ行って来ましたイルカ

江の島水族館や八景島シーパラダイスは過去の夏休みで行ってしまってるので、

どこか良いところはないかなぁ・・・と探したところ、ここにたどり着きました。

だんなさんやお兄ちゃん、ぱっつんはもちろんのこと、三浦方面に行くのは初めてだし、

私も幼稚園の遠足か何かで行った以来なので、楽しみにしてました♪


家から湘南~鎌倉の海を見ながら車を走らせること1時間半ほどで到着行く

ゲートらしいゲートはなく、この建物に入るとお土産屋さんで、その脇にチケット売り場や入り口が

ありました。



園内図を見ても、それほど大規模ではないようで。。。汗



水族館入り口にサメを触れるところがありました。



水族館の入り口で記念写真も撮ってくれます。

プリクラ程度の大きさの小さい写真は無料でもらえます。(写真左)

記念写真にすると1000円になります。(写真右)



さて、早速水族館へ。



なんでも昭和40年代に出来た水族館なので、かなり古いなぁ・・・って印象。

と言うか、最近の水族館がキレイ過ぎるのかなsei

水槽もあちこち塗料がはげて、だいぶお疲れみたいです。


・・・が、入るなりサメの大群。しかも大きい。。。汗



長寿のサメがたくさんいるみたい。



午前中と言うのもあってか、館内はまだお客さんも少なく・・・



なんとも迫力あるオオワニザメのはく製?

これにはぱっつんも半泣きakn



マンボウの前で記念写真ブリオシュに挑戦☆キラキラ



正面から見ててなんか違和感のあるお魚。

目が真横についてないからかなぁ?



チンアナゴもいましたちんあなごちんあなご



ぱっつん、チンアナゴに釘付け・・・ちんあなごちんあなご



このコーナーにはメガマウスシャークのホルマリン漬けになった内蔵系や目玉などもあって、

私はちょっと苦手なコーナーでしたsao☆



階段を上がると「回遊水槽」と呼ばれる視界360度のパノラマの海が再現されてます。



不思議と魚たちはみんな同じ方向に泳いでます。



階下で賑やかになったなぁと思ったら、魚のショーが始まってました。



次にイルカのプールへ。

なんでもここのイルカは「犬が好き」ってことでテレビの珍百景に出たそうです。

たまたま犬連れの方がいたので一緒に見てると・・・早速イルカがやってきましたsao☆



上からだとイルカはあんまり見えません・・・




後編に続く・・・