5月3日、厚木基地で行われた日米親善春祭りに今年も行って来ました
基地からちょっと離れたところにある光陵公園に車を駐車しようと、8時半に到着したものの・・・
駐車場も8時半から停めれると言うのにすでに満車って・・・
昨年来た時に、すぐ横にも長峰自然の森の駐車場があったのを覚えていたので行ってみると
ラッキー 停めれました
もちろん駐車料金タダです。
それから入場する列に並び、ぱっつんのおむつを替えてあげようと車へ戻ってみると、
なんと入場する列が光陵公園まで続き、しかも公園内をぐるっと列が続いてたり
どんだけ来てるんだか。。。
再び、だんなさんとお兄ちゃんが並んでる列に戻って、10時に開場して、11時過ぎには
基地内に入ることが出来ました。
基地内に入って、一応イベントなどをチェック
朝早かったので、入って早々にお昼ごはんです。
昨年食べれなかったピザ。これで1600円。
デリバリしてくれるピザよりもはるかに大きいです。。。
味は至って普通かな。ピザ生地は噛みごたえがあって、あごがかなり疲れますが・・・
お昼ごはんを芝生の上で済ませた後は、航空機の展示があるエアターミナルへ
エアターミナルへ続く道には飛行機などが展示されて記念写真が撮れたり。
お兄ちゃんとぱっつんは、操縦席に座って記念写真
消防車の放水体験も出来たり
無事に消火出来たら、こんな帽子ももらえます
消防車に乗って記念撮影もOK
自衛隊の制服を着て記念撮影も出来ます。
得体の知れぬゆるキャラ?のネコが突然現れました。自衛隊のマスコットかしら??
初めは怖がってたぱっつんだったけど、最後は一緒に記念写真
昨年、時間がなくて来れなかったエアターミナルに到着。
目の前を飛行機が飛んで行きます。しかし・・・ものすごい爆音です
私も米軍の方と記念写真 ぱっつん、引いてるけどね
航空機の地上展示とあって、たくさんの航空機が展示されてます。
頼んでもいないのに笑顔で手を振ってくれます(笑)
プロペラがかっこいい
この飛行機には操縦席に座れるとあって長蛇の列です。
Tシャツやワッペンなども売られてます。
こんだけの広さ、ぱっつんも走りまわり放題
昨年見れなかった航空機の展示も満喫し、フィールドまで戻ってくると、
あの入場する長蛇の列の人たちもほとんど入場出来たのか、ものすごい人でした。
ここまでで、かなりお疲れのあろは一家は、フィールドには立ち寄らずにそのまま退場。
帰り際、遊びたそうにこれを眺めてたお兄ちゃんだったけど、
チケットを買わないといけないらしく、そのチケットを買うのにまた長蛇の列・・・
ってことで、パス
でも色々と貴重な体験が出来たお兄ちゃん。良かったね!
しかし・・・暑いのと風が強いのとで疲れましたぁ
昨年の厚木基地の春祭りのブログはこちら http://ameblo.jp/aloha-rkak/entry-11528651952.html