初めてのロサンゼルスは1月、30年前の自分に………

初日から超最新ホットウィールのS-THを引き当てたマテルストア💰️
実際には選んでくれた店員さんのおかげで………あまりの幸先の良さにビビり

好きなフレーバーコーヒーを飲みながら向う、土曜日のモーニングクルーズ


会場ではひっそりと佇むVANのカッコ良さに👍
そのまま土曜恒例の大学で開催されるフリーマーケットのダブルヘッダーは、お客さんのリクエストにも合えて…………
着けば、朝日に輝くホットウィールたち…………年に7回ほどの開催で昨年は3回の出席、顔見知りからはホボホボ譲られているので、先が見えた感………ハズレた通りで大当り🎯

早朝の1回戦、一度クルマに荷物を置きに行くが、ここでバッテリー上がり??
3時間ほどの足止めで、更にミニカーが集まり結果オーライとなる👍

辛うじてエンジンがかかり(バッテリー上がり?リモコンキーの電池切れ??)またまたフィットにFITする(レンタカー屋にて車両の交換)


そこから間に合うか?のロングビーチにアンティークフリーマーケットは、約7年ぶりと………

絶対数は少ないが、あるところにはあるヴィンテージミニカー、以前にはトミカの輸出用を大量に持ち帰っている👍

勿論のスーパーマーケット回りは目指せ10店舗!

10時の閉店までビッチリ回り、ここから戻ればホテルで朝か🌅

昨日は東、今日は南へサンディエゴの火曜日

ホテルで会ったニューメキシコからの人に同行してもらって………

本日の同行お疲れ様でしたー!と、ホテル近くの美味しいタコス屋さんに案内される🌮

いよいよの調整の日?
水曜日の寝坊で、スタートはホテル近くのフリーマーケットのお昼近くから………

仕切り直しに木曜日、結構な頻度で飲めてるセブンイレブンのフレーバーコーヒーは「CANELA」がシナモンであることが今日分かる☕

木曜日には工具や道具類が多いと聞いていたこちらのフリーマーケット、今日はハズレかも??
そんな時もハズレ無いのはタコス・アサーダ🌮日本人いないねー🇲🇽

そしてそして………しばらくぶりに行ったアンティークモールでの場外ホームラン🏆️

🌿バクチーに体のバランスを!

ラストサタデー!
今回の渡米で2回目となる土曜日、モーニングクルーズから大学2ケ所のフリーマーケットのいつものコースか?
金曜日の夜に「ロサンゼルスフリーマーケット」と検索して、第4土曜日のポモナアンティークロウのフリーマーケットを見つける…………一世を風靡したポモナのアンティークロウも、通りに連なった店は現在では数店舗に…………期待はせずとも初めてで行ってみる価値はあるのか?
検索のサイトでは「オモチャ多し」✋️

なるほど!

フムフム!!


木曜日のリベンジとヴァインランド


水曜と土曜はいるよ!と、聞いていた知り合いの………またまた良いものを譲られて👍


続いて、水曜と土日営業の「フランク&サン」ロサンゼルスに着たらここに来なければ嘘??

リチャードの店で最新のホットウィール"D"ケースを開けてもらう………

ダメだとは言われたが、惜しみ無く2箱目も開けてもらい、更に増車👍
リチャードありがと~✋️

その日の夜には雨、大規模な火事も沈静化の方向へ…………今回はその件があって向かわずの北方面、次回にはきっと!

明けの日曜日は少しのお湿りにロングビーチのサイクルスワップミート、閑散とした会場は廃れたものなのか?雨のせいか??
何れにしても来れた事を楽しんで✋️

見つけたシュウインの自転車は7年ぶりの大物、衝動買いか?思い出か??


思い出のパッキング❗️
大好きなアメリカには、あと何回くらい来れるのでしょうか?…………今回のアメリカは初渡米のあの日、初心に戻り今年のスタートにして✋️
ここで「再びLA❗️」ロサンゼルスのお話しは終わりとなります。
ご観覧の皆様、大変ありがとうございました。
再びLA❗️完