パターン制作に必要な道具のご紹介 | ALL MY LOVING  ~DENIM COUTURE~

ALL MY LOVING  ~DENIM COUTURE~

福岡で活動する気鋭のデザイナー天本誠司が手掛けるクチュールデニムブランド。

オーダーメイドによるCM衣装制作/舞台衣装制作/イベント衣装制作、ウエディングドレス制作、パターン教室・講師も承っております。

「パターンお勉強を始めるにあたり必要な道具は?」


すごく良くお問い合わせを頂きますのでご紹介させていただきます。



必要な道具を上げるとキリがないので、ここでは私の天本パターン塾での勉強において最低限必要な道具をまとめてみました。

パターンを今から勉強していきたいという方は参考にしてくださいね。



○シャープペン(芯の太さは3mmがいいですが、5mmでも全然OKです!)

 ・0.5mm  [ STAEDTLER ステッドラー ]シャープペンシル Mars Graphite<マルス グラファイト> 0.5mm...

・0.3mm  商品レビューを書いてプレゼントゲット♪ステッドラー 製図用シャープペンシル 0.3mm 92565-03 ...


○消しゴム(普通の消しゴムでOKです!)

  トンボ鉛筆 消しゴム モノPE01 PE-01A

○定規(製図をしますので何かしらの定規は必ず必要になります)

 ・ 直線50cm (基本的に使用するのはこの定規になります)

   [宅配便] マービー 洋裁用方眼定規 50cm No.014-0129 ◇MARVY

 ・ 直線30cm (必須ではありませんが、あるとかなり便利です!)   

   《メール便対応》 マービー 洋裁用方眼定規 30cm No.014-0128 ◇MARVY

 ・カーブルーラー(あるとひきやすいです)

   【メール便対応】Dカーブルーラー 目盛付 袖ぐり


○メジャー(体を測るのに使います。洋裁用であればOKです)

  便利な手芸用品(メジャー)です!グラスメジャー【手芸用品】

○ルレット(かなり良く使います。ソフトタイプではなく刃先がとがっている方を購入してください。)

  【メール便可:25】 ルレット 手芸 裁縫 ソーイング用品 洋裁 ハンドクラフト 歯車 型紙 縫い物N...

○押しピン(なんでも可です)

  綴り具 マンモス T915H-W シロ チェスガビョウ フック マンモス 画鋲 押しピン綴り具 マンモ...

 

○メンディングテープ

  スコッチ・3M メンディングテープ 810-3-15S 4519001489524スコッチ・3M メンディングテ...

○文鎮(出来れば洋裁用の文鎮が3個くらいあると作業がしやすいです)

  洋裁,手芸用品【手芸用品、洋裁道具】丸型ブンチン(文鎮)(370g)【RCP】

 *アトリエでの勉強にはアトリエの文鎮を使用していただきます。自宅での作業用にぜひ


○製図用紙

  ・http://cfcfukuoka.cart.fc2.com/ca6/109/p-r6-s/

       *必要な量がわからない方はご予約の際にご相談ください。   

       *ご希望の方はアトリエにて「90cm幅×1m」を「¥50」にて販売いたします。

         購入希望の方は講義ご予約時にお知らせください。


(トワル組みも行いたい方は・・・)

*トワル組みとは・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%AB

*トワル組にはボディー(人体)が必要になります。アトリエにレディースの9号ボディーが

   1体ありますので基本体系で学習したい方はご使用いただいて結構です。

   体型が違う服でも、トワルの雰囲気をチェックすることはできます。

○ボディー(ご自身の作りたいサイズのボディーを持っておくと便利です)

  【マネキン トルソー ボディー/ディスプレイ用品】 キイヤ製・ピンワークが簡単に出来ます...

 *アトリエでの勉強にはアトリエの文鎮を使用していただきます。

   自宅での作業用にはぜひ1体ある方がいいと思います。


○針山(手首に巻き付けれるタイプが便利です)

  【手芸の山久】ピンクッション・針山【クロバー】 ワンタッチ リストピンクッション 23-065【...

○縫い針(いろいろな太さがあると便利なので最初はセットで買うと便利です)

  【メール便可:25】 針 縫い針セット 手芸 裁縫 ソーイング用品 洋裁 ハンドクラフト 縫い物 縫...

○シルクピン(これも必ず使います。0.5mmの針を購入してください)

 【メール便可:25】 手芸 裁縫 まち針 待針 針 ピン 洋裁 シルクピン パッチワーク 仮止め 手作...


○しつけ糸(基本は白。2~3色あると便利です)

  信頼と実績のブランド☆【ソーイング】【和洋裁材料】【手芸用品】【しつけ糸】【メール便】 ...


○裁断ばさみ(あまり安すぎるものは切れないし、すぐ使えなくなります。ある程度の質のはさみをお勧めします)

  家庭用標準タイプの洋裁鋏美鈴ハサミ 洋裁鋏江戸菊 260mm  808-26鋭い切れ味、洗練された使...

○糸きりばさみ(あまり安すぎるものは切れないし、すぐ使えなくなります。ある程度の質のはさみをお勧めします)

 ★ うれしい価格 & メール便選択可 ★★ うれしい価格 & メール便選択可 ★ 糸切はさみ<C-1...

 

○シーチング

 SALE★特価★生成りシーチング厚地(単位10cm)

        *必要な量がわからない方はご予約の際にご相談ください。

        *ご希望の方はアトリエにて「92cm幅×1m」を「¥260」にて販売いたします。

          購入希望の方は講義ご予約時にお知らせください。」


○アジャスターケース(パターンの持ち運びにあると便利です)

 図面ケース【アジャスターケース3種セット】B0対応・製図などの図面の保管や持ち運びに




とりあえず最低限必要と思う道具を書き出してみました。

今後プラスしないといけないものが出てきたら随時更新していきたいと思います('-^*)/


メモ平成14年「10月スタートの定期コース」現在受講者募集中ジーンズ

*受け付けは9/15日までとなります。

*全コース定員になり次第募集終了となります!

電話092-781-6930携帯

ラブレターatelier407@willcom.com 手紙



***************************
***服作り・パターン・洋裁・ソーイング教室開催中デス!***

***************************  


初心者から本格的に勉強している方、趣味から自分のブランドを行っている方まで、

個人の目標レベルに合わせてカリキュラムを組み指導いたします。

・自分で衣装は作りたいけどイマイチわからないところがある!
・もっときちんとした服を作りたい!
・自分のブランドを立ち上げたい!
・これから衣装を作りたい!

と思っている方で専門学校に通う時間と費用を抑えたい方にオススメ!

学校と比べ、少人数で自分のペースで、理解できるまで勉強できます!

ぜひご参加くださいね。

詳細はHPをご覧くださいね!

○個別指導コース

 *入学金:なし

*このコースは随時入塾・受講開始可能です。
 *受講料:1回(3時間)  ¥5,500(税込)

 *受講は完全予約制です。(当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。)

 *授業で使用するトワル(立体用生地)、パターン用紙代を含みます。

 *その他:製図道具は各自ご用意ください。
 *パターン製作に必要な道具はこちらをご覧ください。
  http://ameblo.jp/allmyloving-fukuoka/entry-10644373949.html
 *授業内容によっては資料代が発生することがありますのでご了承ください。 

  その際は事前にご連絡させていただきます。


定期コース(*毎週決まった曜日、時間に授業を行うコース)


○週3日・1年コース ¥43,200(税込)/月

○週2日・1年コース ¥32,400(税込)/月

 

 *入学金:なし

 *1年単位での受講となります。(途中退会の場合違約金が発生します)

 *授業料一括支払いによる割引制度あり。 

 *各コース1日3時間の授業

 *1クラスの人数は2~3人。

 *カリキュラムはこちらで作成した流れでおこないます。

 *基礎から応用までを専門学校と同じカリキュラムで行います。

 *各コースとも二人以上集まれば開催いたします。

 *授業内容によっては資料代が発生することがありますのでご了承ください。 

   その際は事前にご連絡させていただきます。


○出張指導コース
 基本的に現在受付を中止しております。

 ご希望の方はお問い合わせくださいませm(__)m

 *入学金:なし

 *受講料:\10,800/1コマ(3時間)

 *1回2コマ以上もしくは、二人以上の受講で承っております。

  (1回の受講料は¥21,600~+交通費/回になります。) 

 *交通費は実費を頂きます。

 *指導場所、作業に必要な道具などは各自ご準備願います。

 *遠方の方、ご自宅での指導をご希望の方に好評のコースです。

 *詳細はお問い合わせください。



○教室場所
 
〒810-0041
 福岡県福岡市中央区大名1-1-3 石井ビル407号室 atelier407
 TEL:092-781-6930 

 Mail:info@pattern-making.all-my-loving.net
    
*当講座へのお問い合わせ・授業のご予約などは電話又はメールにてお気軽にどうぞ。

○ALL MY LOVING パターン・服作り教室 HP

  http://pattern-making.all-my-loving.net/


○パターン教室に寄せられた質問集です!ご参考にどうぞ(^_-)

  http://ameblo.jp/atelier407/theme-10030058331.html


○パターン製作に必要な道具はこちらをご覧ください。
  
http://ameblo.jp/allmyloving-fukuoka/entry-10644373949.html

○塾長「天本誠司」が仕事で実際に使っている オススメの道具を紹介しています!
  
http://pattern-making.all-my-loving.net/tools.html