冬こそ緊急車中泊対策 | ノン アレルギー防災(親子の ノンアレルギー 防災+非常食(災害食))

ノン アレルギー防災(親子の ノンアレルギー 防災+非常食(災害食))

卵アレルギーの息子+難病(IBD)な母のゆるくおこなう
アレルギーフリーの防災

近年は新型コロナウイルスの影響で、移動手段を車にした方も多いのではないでしょうか?
これから来る冬のために、冬のクルマ旅ビギナーでも、突然の地震や寒波などの異常気象にも対応できるよう、一緒に対策をしてみましょう!

寒さ対策

最低一つは車に入れておいてもらいたいアイテムを紹介しています。
コンパクトな商品を厳選していますので、ぜひスタッドレスタイヤの履き替えと一緒に寒さ対策グッズもトランクに入れてみてください!

1.シュラフ

LEEPWEI[2020最新版]寝袋 封筒型 軽量 保温 210T防水シュラフ コンパクト アウトドア キャンプ 登山 車中泊 防災用 丸洗い可能 快適温度-5℃-25℃ 900g 1.4kg 1.8kg 春夏秋冬の使用可能

秋や冬に車中泊になった場合に、「寝床の暖かさ」が重要に。
生死に関わることもあるので用意しておくと安心です。

登山やアウトドア用のシュラフは高性能でコンパクトになるものも多いです。

また、最近ではテーブルと一緒に使えばコタツに変身するこたつ布団シュラフも登場しています。
 

2.ウェア+ネックウォーマー

ウルトラライトダウンベスト

狭い車内でも動きやすいようなダウンベストに、
効率良く体を温める「3つの『首』」のひとつ、首を温めるネックウォーマーをプラスしましょう。

首が冷えると血行が悪くなり、寒さを感じるだけでなく首こりや肩こりの原因に。
特に首の動脈は太いので、温めることで効率よく全身に温かい血液をめぐらせることができます。

3.車中泊専用マット

オンリースタイル 車中泊専用マット 自然に膨らみ シートの段差をしっかり解消【1枚】 (0094)

底冷え(車内の冷気は地面から伝わってくる)対策、快適に荷室就寝するためのアイテム。
マットの下には、ブランケットなどを敷くと、さらに暖かく感じられます。
収納はコンパクトで、自動でマット内部に空気が吸い込まれ、高弾性ウレタンフォームが膨らむ「オンリースタイル」のものがおすすめ。

4.プライバシーサンシェード

厚めのウレタンフォームが入っていて、断熱性が優秀。
また防水加工が施されており、冬車中泊の大敵、結露に強いものも販売されています。

5.USBウォーマー+カイロ

USB充電式カイロ 電気カイロ ハンドウォーマー 5200mahモバイルバッテリー機能付き 8時間連続発熱 両面発熱 3段階温度調節 5秒即暖 電子カイロ 携帯カイロ USBウォーマー 急速充電 寒さ対策 冷え性対策 ぽっかぽか あったかグッズ PSEマーク付き メッセージカード付属(ピンク)

車外に持ち運びもできる使い捨てカイロやUSBウォーマーもあると便利です。
近年、USBウォーマーにはスマートフォンやデジカメを充電できるモバイルバッテリー搭載のものも発売されています。

その他

車を止める場所は、風の影響を受けにくい位置に。
ドアの下部には荷物などを置くだけでも冷気の侵入を防ぐことができます。

凍結対策

rabbitgoo フロントガラス凍結防止シート 雪対策霜よけフロントカバー 4重厚手撥水構造 内臓磁石3枚強力付着 盗難防止挟み耳付き 設置簡単収納省スペース 四季対応 霜除け 落葉積雪対策 日よけ 99%紫外線カット 遮光 断熱 カー 凍結防止カバー 車用 サンシェード 普通車 軽自動車 SUVに適用(147x116cm)

まずは凍結対策用品を購入しましょう!
フロントガラス用の凍結防止マスクや、凍結時に吹きかける融解スプレーはマストアイテム。
さらに、寒冷地で凍結しない寒冷地仕様のウォッシャー液も用意しておくとよいでしょう。
寒さが厳しい朝は、たとえ雪が降っていなくてもドアが凍結して開かなくなることがありますので注意が必要です。

積雪時

冬の車中泊では「エンジンを切ることが基本」。
万が一、エンジンをかけて就寝すると、雪が降り出しマフラーを塞いでしまった場合、車内に排気ガスが逆流し、寝ている間に一酸化炭素中毒となり死亡してしまうケースも少なくありません。
防寒対策が不十分な場合は、迷わず近くの施設に逃げ込む決断も必要です。

まとめ

車内泊では「いかに快適に過ごせるか、少しでも快適に寝ることができるか」が重要です。
熊本地震では、「車中泊の仕方」を知っている人が少なかったため、避難生活のなかで大きな健康被害が広がったそうです。
この記事で紹介したアイテムは被災時の車中泊でも使えるアイテムたちです。ぜひ、購入を検討してみてくださいね!

追伸:
今回は専門外のテーマだったためいつも以上に時間がかかってしまいましたが、目新しい情報が多く勉強になりました。
それぞれの値段が高いのがネックですが、少しづつ私も揃えようと思います!