ALIVE所属の、柔術家 細川と、総合格闘家 久米の、スポンサーをして頂いているマーシャルワールドさんとの打ち合わせ。

photo:01



photo:04



久米と僕とで、マーシャルワールドさんのウェブサイトがリニューアルするタイミングで、ショップや通販で販売してるトレーニングマシンの中から、代表的な幾つかの器具の、使い方や、トレーニング負荷設定の解説をさせて頂きます。

動画撮影は、4月かな?


そして、5月くらいに発行される、マーシャルワールドさんの今年度カタログには、ALIVEの道場生達が「居酒屋で飲んで座談会」をしてる模様が載ります(笑)。


テーマのメインは…

「格闘技道場へ入りたい人へ。ぜひ、お近くの道場へ♪」

多分、格闘技を習いたくて躊躇してる一般の方々が考えているより、格闘技道場って、選手志向より、格闘技をフィットネスとして捉えて、趣味で通ってるサラリーマンが多いんですよ。

ALIVE本部だって、130名中、選手と選手志向は合わせて30名くらいですからね。

40才以上だって、30名も通ってます。

photo:03



格闘技って、勝ち負けが出る競技だからこそ、本能的な心の芯に触れ、やり甲斐があります。

身体が直接あたり合うコンタクトスポーツだからこそ、お互いにリスペクトもあって紳士的だしね。

このBlogを見てる方で、道場に入ろうか悩んでいる方は、ぜひ、職場や自宅の近くの道場の門を叩いてみて下さい。

絶対やり甲斐ありますよ!