見ごたえたっぷり!全参加作家紹介!! ♯妄想動物展 | アリスと豆の木 blog

見ごたえたっぷり!全参加作家紹介!! ♯妄想動物展

こんにちは(゛∈゛)ノキラキラ

アリスと豆の木、今日も元気に営業中!

高円寺の街はポカポカお出かけ日和ですキラキラ


【妄想動物展】大盛況開催中!!(5/24(日)まで)



主催者東京ジーザス による、参加作家さんの紹介ブログをこちらにも添付してきましたが、

今回で全参加作家さんの紹介が揃いました!



見ごたえたっぷりなので、ぜひみてくださいね目


--------------------------------------------------------------


カエル好きでしょ?

DROP KICK jewelry

ジパング展に引き続きアリスと豆の木では2回目の参加。
ジパング展だけであっという間にその名前を強烈に頭に焼き付けた人も多いとおもいます。

今回はツノガエル。実在のツノガエルとは関係ない、との事ですがカエルの造形の素晴らしさはカエルマニアも大満足のクオリティー。

 個性が強すぎるアクセサリーというのは実際に使うとなると結構むずかしいんですけどDROP KICK jewelyのアクセは不思議とそのジレンマを感じさせません。

 個性的なのに指に馴染むアクセです。




ーーーーーーー
さてさて引き続き、「例の眼」アクセのあの人





EYERUS


今回もこの特徴的なEYERUSアイがしっかり入ってます。
僕もこの目に魅入られてるひとの一人です。

彼の参加作品はこちら。タコxEYERUSアイが特徴的なリングです。

タコにも今回のテーマとも相性バッチリなのは写真のとおり。
この勢いで、あらゆるモチーフxEYERUSアイの展開を期待してるのは僕だけではないはす。


ーーーーーーー
そして最後はガレージキットからの参戦。

DISCOVERY

魅力的な表情、完成度の高い構図。

アリ豆の展示ではDISCOVERYさんがガレージキットとして売ってるもの(もしくは今後キット化予定のもの)を本人が組んで仕上げた作品を展示するパターンが多いです。


ちなみにこちらの作品、実際は全身像です。つまりこの画像はアップ。
密度が高いから分かりづらいと思いますが全高95mm。

9.5cmです。
手のひらサイズ。

このブログを見てる環境にもよると思いますが僕のパソコンだと実物の2倍j以上のサイズに引き伸ばしてみてます。

にもかかわらずこのクオリティ。
今回 DISCOVERYさんは、ジパング展で出品してくれた「やもめガエルとかたつむり」の未組み立てのレジンキットも物販で出してくれると聞いてます。

↓こちら組み立て、塗装済み済作例


他にも今回物販を提供してくれる作家さんがたくさんいます。
そちらも合わせて是非楽しんでくださいね。



-----------------------------------------


以上、東京ジーザスのブログを添付いたしましたo(゛∈゛)oキラキラ



引き続き本日5/8(金)も20時まで営業しておりますので、

お散歩がてら遊びにきてくださいね♪




期間限定webshopからもご覧頂けますので、要チェックですよー♪エンピツ




【妄想動物展】期間限定webshopはこちらをクリック♪




-----------------------------------------------

【妄想動物展】


会期:5/2(土)~5/24(日) ※最終日5/24(日)は18時まで

定休日:月火

営業時間:13時~16時 / 17時~20時

詳細: アリスと豆の木 WEBサイトHP


-----------------------------------------------