第二回ミーティング 報告 | 慶應義塾志木高等学校 SGLI(Student Global Leadership Institute)
こんにちは。吉澤佳祐です。二回目のSGLI会議に参加したので報告します。今回も70名を超える生徒が参加し、今回はゲストのケンブル博士が自身のアフリカでの医療経験を、ルー博士がワクチンについてお話してくださいました。

ケンブル博士は写真と共にお話してくれました。地球温暖化によって広がっていく砂漠や伝染病の脅威にさらされている貧乏な子供たちの支援を行うのが先生の仕事だったそうです。アフリカにおける子供の成長率のグラフなどを見ると、先進国との医療格差比べて著しく、この環境の改善が必要だと感じました。
ルー博士は、コロナワクチンが全世界にいきわたらない理由や、副作用について話していました。東京オリンピックの前に日本人のワクチン接種がこれまで以上に進むと良いなと思いました。

最後にオハナグループに分かれて行った会議では、自分の名前の由来を言い、仲間と親睦を深めました。例えば、僕のオハナグループの先生Wendy Kamiya先生の場合、生まれた日が、WednesdayでWet だったのでWendyという名前が付いたそうです。色々な特徴があり聞いていてとても面白かったです。

Hello. My name is Keisuke Yoshizawa. I report that I attended the second SGLI meeting. About 70 students joined and Dr. Sarah Kemble talked about own medical experiment in Africa and Dr. Ginia Loo talked about the vaccine.

Dr. Kemble spoked with showing us a lot of pictures. Her job was to support poor children who threated by growing desert and infection because of global warming. I saw the graph of child growth rate and I thought that we have to change the bad environment as soon as possible.
Dr. Loo talked the reason why few people got vaccine and side effect of vaccine. I supposed that before the Tokyo Olympic games, most of Japanese people should get vaccine to success the games.

Discussion in Ohana group, to make friends in the group, we presented the origin of our name. For example, our Ohana group teacher, Ms. Wendy Kamiya said, her name “Wendy” named after Wednesday and wet. These were a lot of features and I was very glad to hear that.