
▼▼ご予約・お問い合わせはコチラから▼▼
あけましておめでとうございます
今年は1月6日(金)を仕事はじめとさせていただきました。
さっそく春の卒業式に向けて衣装選びのお客様がいらっしゃいました。
2年前のお姉ちゃんに続き、リピーターのお客様。
最近、新調した着物を選んでくれてお仕事、頑張った甲斐がありました
七五三の着物同様、卒業袴も毎年少しずつ種類を増やすことができており、
これまで【まいにち記念日】にて撮影・着付け・フォトレッスンを
ご利用いただいた皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです!
今年度も少しだけ着物を増やせたらと思っていますが、
現在は七五三や卒園・卒業式の他、ニューボーンフォトの衣装や撮影小物、
お宮参り用の熨斗目などを揃えていければと日々、奮闘中です。
少し前までは息子の成長と共にお客様も年齢があがり、
小さな子たちとはこの先ご縁が細くなっていくばかりではないか??
ぐるぐる巻くニューボーンフォトはかわいいけどリスクも高そう。。。
そんな気持ちでなかなか前面に出せていなかったのですが
実際には私が想像していたよりもひと回り若いお客様もたくさんご利用いただき、
ぐるぐる巻かなくてもニューボーン写真を残せてよかったという声も増え、
もう少し本腰を入れてやらなくては!と、ようやく重い腰をあげることができました。
【七五三の人】と化してしまったのは、自信のある七五三を選び続けてきたからで
できることは他にもいっぱいあるのに知らんぷりをしてきた私が悪いのだと反省しております。
年末のご挨拶でも書かせていただいているのですが、
2023年は【脱!七五三の人!】ということでもっと幅広く撮影していることを
アピールしていける年にしたいと思います
* * * * * * * * * *
それから、昨年は七五三のご依頼をお断りせざるを得ない状況がたくさんありました。
お仕事を任せることができるスタッフ・仲間を増やしていくことも課題です。
現在は現役で美容師・着付師として働いている方に協力をいただいていますが、
ゼロからスタートの方にも頑張っていただきたいと思っています。
また、まいにち記念日のスタッフとして働かなくても
七五三撮影や着付けを学んでみたいという方にも間口を広げていっています。
昨年は撮影&着付けセットでお伝えしていた講座をリニューアルして、
撮影編と着付け編の二部構成で学んでいただけるようにしました。
★女性である強みを活かした仕事をしたい! 七五三撮影講座~着付け編~
★女性である強みを活かした仕事をしたい! 七五三撮影講座~撮影編~
また、業務委託契約を結んでいただける方には上記レッスンを無料で提供していく予定です。
(興味のある方はこちらのLINEにご連絡ください→スタッフ募集専用LINE)
その他、4年目を迎える春までには今までのやり方とは変えていかねば!と思う部分がたくさんあります。
ただ歩き続けるだけでなく、変化を楽しむ1年にしたいと思います。
2023年もどうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
* * * * * * * * * *
・ニューボーンフォト(ぐるぐる巻かないタイプ)
・お宮参り
・プロフィール写真撮影
* * * * * * * * * *
▼▼ご予約・お問い合わせはコチラから▼▼
▼▼自宅近くで着付師・カメラマンを探すならくらしのマーケット▼▼