美肌を守る洗顔の心得
先週の雨の日の朝、お天気キャスターが外から伝える天気予報をテレビで観ていて、思わず息を呑んでしまったことが…
なんとテレビに映し出された湿度計の表示が、
100%
これを見た瞬間、全身からいやな汗が吹き出たのはいうまでもありません
とはいえ、季節にあらがうわけにはいきませんから、これからしばらく続く高温多湿な毎日への覚悟と準備をしっかりとしなくては…ですね
そんな今日のブログは、あらためて毎日おこなう洗顔の心得について
突然ですが
ここで質問です
ちゃんと意識をして肌の変化に耳を傾けるケアって、洗顔後のケアのほうがメインになってしまうこと、ありませんか
汚れを落とすこと、そして落とし方って、そのモノがいつまでも輝いているためにとっても大切なことだと思うのです例えかたがちょっと乱暴かもしれませんが、お洋服のクリーニング。特に大切度の高いお洋服は、素材や汚れの種類で洗剤や洗い方を変え、カタチや風合いが変わらないように丁寧に洗いますよね
だから"大切にするために洗う"という意味では、洗顔も考え方は同じなんじゃないかなって思うんです
肌タイプやなりたい肌 季節、そしてもちろん肌心地や洗い上がりの手触りまで。自分の肌に合う洗顔を選んで、基本の洗い方、自分の肌がもっとキレイになれるお作法も知る。大切度の高いお洋服と同じように、いえそれ以上に、一生つきあっていく自分の肌の毎日の洗顔。だからもっと大事に考えたいな…と、思うのです
顔を洗うのが気持ちのいいこれからの季節だからこそ、もう一度毎日の洗顔を見直して、さらに美肌をランクアップさせちゃいましょう
色んなツールでおしゃべりしてます
ぜひ遊びにいらしてくださいね
フェイスブック♪
ツイッター♪
インスタ♪