Conto a rovescia 2006-2007 | 不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興
OCNブログ人→gooブログとサービス停止を受けて引っ越しを重ね「Due Birichini **お気楽フィレンツェ暮らし**」に融合。

例年だとPiazza Signoriaで行われる年越しコンサート。
今年はPiazza Pitti。
ピッティ宮殿前は緩やかな坂になっていて
宮殿前のわずかな平地の部分にミニ・オーケストラ。
観客はなだらかなくだり坂に張り付くような形。
これって後ろからは前の人の頭しか見えないので
観客にすごく不親切な構造。
何でまたこんなところでやろうって決めたんだろう…。

2007_coming
爆竹の合間にクラシックコンサートみたいなのりで
しかも観客はみんな浮き足立っているので、
クラシックを聞くより友人とおしゃべりしたりで
とにかく周りがうるさい。
演奏者も大変だと思うけど、
ちょっとまじめに音楽を楽しみたい人にとっても
あまりよい環境ではなかったような。
おまけにコンサートの間中、雨がしとしと降っていたし。

30分の演奏のあと、休憩して一緒にカウントダウン。
(イタリア式いい加減なカウントダウンの様子は動画で)
そのあとは爆竹で震撼する広場で
市民は勝手に大盛り上がりで
コンサートどころではなくなりました(笑)。

みんなカウントダウンの瞬間(その前から)
一緒に過ごせなかった友人や家族へ
携帯電話で「新年明けましておめでとう」コール。
私も友人に連絡しようと思ったのに
出遅れたために混線で電話一時不通状態に…。

毎年のことだけど、
この爆竹による大騒ぎと
シャンパンで乾杯した後のビンの投げつけと
携帯電話の不通状態。
これがフィレンツェの年越しなのだなぁ…。

帰りに友人の働くピッツェリアに顔を出し
彼の奢りでジェラートをいただきました。
2007年初食はGelato alla Cremaでした。

Gelato_yellow

そしてさらにそのあと
yossyに会いにBelcoreに行き
おいしいケーキをいただきました。
2007年もなんか甘いものばかり食べそうな予感。

logo_albero4 banner_01