祇園祭 | 英会話教室AKURUの楽都ブログ♪

英会話教室AKURUの楽都ブログ♪

四条烏丸の駅から徒歩1分の英会話教室です♪
そこから見た京都を少しずつ紹介していこうかな…なんて思っています☆

こんにちは。ジェシカです。(^^)

今週の水曜日、祇園祭に行って来ました。

夜から行ったので昼間と比べて随分涼しかったですが、

まだ非常に暑かったです。人ごみもすごかったです。

着物は前に一回だけ着たことがありましたが、

浴衣を生まれて初めて着て祭りに行きました。

日本文化の授業で祇園祭の起源について話を聞かせて頂きました。

この祭りはもともと疫病が京都ではやっていた時に疫病の原因だとさ

れていた怨霊の怒りを鎮めるための祭りだったそうです。

怨霊を祇園祭の形で祀り上げると、疫病がおさまったということでした。

今の祇園祭は本来怨霊に祟りをやめさせるためのいわゆる鎮

魂のイベントだと思うとちょっと怖いですね。

京都には祭りや伝統行事がたくさんありますがその裏話もとても面白いと思います。^^

今日、新しい表現を二つ紹介したいと思います。

I want to eat shaved ice at the Gion festival.

(祇園祭でかき氷が食べたいです。)

Summer in Kyoto is very humid.

(京都の夏はとても蒸し暑いです。)

よかったら、是非使ってみてください。

では、See you next time!!(^o^)