朝っぱら起きる時間帯をミスって書けませんでした(汗)
昨日は中目黒の児童館の音楽室で練習でした、練習といっても昨日はドラムが来れずに個人練習に近かったです。
9mmのDiscommunicationの合わせも少しだけやりましたがさすがにドラムなしでは寂しいです・・・。
ギターがコピーできてませんがこればっかは俺にはどうしよもないので個人の練習量でどうにかするしかありません。
途中から新宿に行っていたaccident bond(アクシデント ボンド)のドラムとベースも来ましたが合わせはしませんでした、なんせベースが初心者で楽譜がないとできないらしいので・・・。
オフラインのギターも楽譜見ながらスタジオでやりますが基本的に楽譜って暗譜してくるもんですよね・・・、なんだか恥ずかしくなってきました・・・。
それは置いとくとして昨日の練習はaccident bondのドラムの知り合いのドラムさんが来ていたので彼がひたすらノンストップでドラム叩いてました。
とりあえず音が半端じゃないです・・・彼の叩く音はイヤホンで音量MAXにしても彼のドラムがうるさいくらいでかいです。
自宅にドラムセットもある上にツーバスです、バスドラを蹴ると中の布紙が上に飛んでいます。
もう一人accident bondのドラムの知り合いのギターの方も来ていました。
こちらのかたもとんでもなくうまいです。ディスコミの楽譜見せたら一度も聴いたこと無いのに2回適当に弾いただけでリフが完璧にできてました・・・。
僕は必死に彼の演奏を見てました、もうなんか食い入るように見てました。
彼曰くトレモロピッキングを様々なパターンでやればうまくなるとのこと。本当かはわかりませんが練習に取り入れます。
バクチ・ダンサーをベースなしで彼とドラムで合わせてみましたが・・・accident bondでやった時とは明らかに何かが違いました・・・、もうドラムとギターに引っ張られくりました。
こういう経験ができる機会もそうないと思います、元々児童館で練習している目的はバンド演奏もありますがこういう他のうまい人のプレーを見てそれに刺激をもらうというのもあります。
部活ではこういったことはできないのでその点こういう人が自由に入れる児童館みたいな場所はいいと思います。
元々は八潮センターっていう全国でも珍しいライブハウス付きの児童館でライブしている友達が高校にいてライブを見に行ってバンドがみんなで仲良くライブやってるのを見て思いつきました。
おかげでアンプが3台しかないので数が足りませんがそこらへんは今後練習日程等で調整できればしていきたいですね。
今日はこのへんでまた明日!
以下前回と同じくライブ告知。

場所は蒲田top'sて場所で画像の方に地図を貼っときました!
12月25日というよりによってクリスマスにやりますがもしよろしければ聴きにきてくれたら嬉しいです。
やる曲は
GLAY rock'n'roll swindle
アジカン リライト
ELLEGARDEN Missing
9mm Discommunication
X JAPAN 20th century Boy
な感じのセトリで30分ほど出ます。
ほかのバンドもコピー中心でABCのコピーバンドなんかも出るそうです。
open 17:00
start 17:30
チケット代 adv 1200円 door 1500円 +ドリンク代500円
advは前売り券でdoorは当日券て意味です、最近知りました(汗)
お誘い頂いてくれたバンドの椿を筆頭にいいバンドさんがたくさんです、よければ聴きに来てください!
今現在チケットの券がなぜか着ていませんが取り置きをご希望の方はメッセージでお気軽にご連絡ください♪