ラリーセミナー2023… | 北のラリー日記

北のラリー日記

愉しいだけでは面白くない・・・
苦しいから辞められない・・・

JMRC北海道のラリー部会主催しました

ラリーセミナー…ラリーのススメ2023…


本日開催で有りましたが


無事終わりました笑




現地にいた人にはわかるこの天気…


朝は寒く

昼前にはカミナリ付きの雨

昼過ぎには晴れてちょっと暑くと…

天気にヒヤヒヤしながらも

沢山の皆様に協力をお願いして開催して居る

ラリーセミナー…


20年は続いて居る様な記憶もあり…

講師陣の中にもラリーセミナーの受講生が居たり


なかなか歴史を感じます。


思い返せば…

秒計ラリーから分計ラリー…

ナイトラリーからデイラリーへと変遷し…

有視界走行からペースノートを使う形態から

TCラリーへと…


数年置きに大きな変化があった時代

現在も数年前に大きく変わった事もあり…

現在のラリー形態は昔とは大きく変わりました。

昔は良かった事も今はダメな事がありますし

昔ダメだった事も今は良い事も…?笑


そんな歴史あるラリーを

よりわかりやすく

参加する為にはどうするのか?

と言う事を、詰め込んだのがラリーセミナーです


沢山の方々に参加して頂きありがとうございました。


次会う時は、選手としてお会いしましょう

スタッフ一同、心よりお待ちしております笑


昔から良く書いてますが…


ラリーの入り口の扉は今日開きました…

そこから一歩踏み出すのは受講した貴方達です

次会う時はラリー会場で…待ってます。




長い講習会、お疲れ様でした。


スタッフの皆さんもお疲れ様でした、雨の中設営ありがとうございました。


講師の皆さんもお疲れ様でした。


JMRC北海道ラリー部会員を代表して感謝致します。


さぁ…楽しいラリーの初まりですよ…笑