バッテリーチャージャー持っていってかける人も。
年前に始動に失敗した車両
土曜日に再始動に失敗。
会えなく緊急搬送となりました。
引き受け準備して待機
床の水溜りは凍ってます
降ろして、中に収容。
バッテリーも充電。
結局再始動できず
プラグ外して、中のガソリンエアで吹いて
無事再始動完了。
オイル交換して完了です。
昼からはワイパー作動不良のエボ10。
動かしていくにつれワイパーの動きが鈍くなり、最後には止まる…らしい。
見た感じ、ワイパークタクタ…
ワイパーの払拭ゴムがヘタってガラスにベッタリ張り付いてますが…
オーナー曰く、モーターでは無いか?と。
ワイパーブレードに原因が有ると思うけど…と
ワイパー上げたら何時迄も元気に動いてるしね。
濡らしたら元気に動くので、ワイパーで決まり
交換して完了
ワイパーも定期的に交換しましょうね。
夜は、GC8のエンジンECUのデータ入れ替え。
その後試走。
ちょっとハード側の再調整が必要で帰って来ました
なかなか速いよ。(笑)
運転出来るかな?
今週、ちょこちょこ走って調整です。