我が家で個人資産とは結婚前の預金+お小遣いのあまりを指します。改めて書くまでもなく共同財布の夫婦ならよくあるパターンだと思いますが。


特に使う予定もないので、家計資産とは別で投資に回すことに。


ちなみに

家計資産→SBI証券

個人資産→楽天証券

で使い分けています指差し



2024.1現在の個人資産の内訳は

現金→55%

投資信託→27%

日本株→18%

でしたニコニコ

お小遣いなので目標比率は決めずに、毎月の積立投信と欲しい銘柄ができた時のスポット購入をしています。


口座を分けているので管理はわかりやすいのですが、難点としては損益通算をするのに確定申告が必要なところタラー

昨年はさらに別の口座(独身時代に投資していたところ)を精算して損切りしたので今年は確定申告必須です。(ちゃんと計算してないけどおそらく繰り越すので来年もかなー泣き笑い

プラスばかりなら必要ないのですけどね爆笑