秋には揃って誕生日を迎える子どもたち![]()
4歳になる上の子は早々と5月には誕生日プレゼントを決めており3ヶ月経った今もブレません![]()
始めは↑に決めかけていたのに希望する色がないということで楽天で取り扱いがない別のお店で買うことになりました![]()
9月スパセの目玉だったのに〜
(←大人の都合)
一方2歳になる下の子はおっとりしていて未だに何に興味があるのかよくわかりません。。
親が勝手に選べるのは2歳までだと思っているので親の独断と押し付けで選びたいと思います![]()
上の子の2歳の誕生日プレゼントはままごとキッチンでした。
組み立てが大変だしかなり場所はとりますが、今も遊んでます!(最近は下の子の方が遊んでいるかも)
2人目って1人目の時にメジャーなおもちゃは既に買っているので難しいですよね
それでも我が家は異性の兄弟だからまだマシかな![]()
近々トイ◯らスに連れて行って反応を見つつこちらはスパセで買えたらいいなと思っています![]()
我が家の通常の誕生日プレゼント予算は5000円〜10,000円です。範囲内なら複数もあり![]()
両家両親からはお祝いはお金でもらっています。こちらはまるっと子ども貯金にしてプレゼント代は家計(年次支出)から出してます。
そして親戚ともお互いの子供の誕生日プレゼントを送り合っています。リクエスト制で予算は(暗黙の了解ですが)5000円ほど。
今年もあと上の子の親戚分と下の子の親(私たち)と親戚分両方の3つを考えなくてはいけません![]()
嬉しいことですが優柔不断な私には毎年大仕事です
誕生日終わったら次はクリスマスもありますね‥![]()